金子 明人さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

金子 明人さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2022年12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

いきいき大学

2022/12/14
いきいき大学 拡大 写真1 いきいき大学 拡大 写真2 いきいき大学 拡大 写真3

 12月5日に、いきいき大学の講座をしてきました。
 
 今回のテーマは冬の花を楽しむ。季節の植物の話を…。

 大学と名前が付くので、楽しい園芸教室よりも、ややお堅い話を…。

 必ず言うのは、学びに来ているのだから育てる楽しさが一番だけれども!その植物についてあれこれと調べたりすると面白いよと…。忘れても良いから、興味を持つことが大事だと!!

 どこの国の植物、日本には何時頃入ってきたのかとか、本当の名前はと…。その植物の文化史も…、

 コロナ禍だけれども、ここまで(会場まで)来られるならば、動ける範囲で情報収集も大事だと…。

 今どのような花が、流行っているのかと言うことも知っておくことも大事だと…。

 会場に来るのに電車使っているなら、千葉駅前の百貨店で毎年1月に千葉の花展示会(関東東海花の展覧会の千葉県バージョン)開催しているの知ってると…。1月いきいき大学の帰りにでも、立ち寄ってみたらと…。

 いきいき大学は、いつも辛口の話からスタートですが、最後は園芸教室ですが…。

左・・・レジュメ

中・・・紹介の植物

右・・・購入したら、サイズアップ。切り戻して春から楽しむと…。

 今日、明日は、バラの講習会、今日は、青葉の森公園で蔓薔薇の剪定誘引の話を実践で参加者と公園の薔薇での作業してきます。明日は地元船橋の市民大学でバラの話をしてきます。来週は、青葉の森でバラの大苗の植え付けの話とバラ月間です…。

 趣味園のバラの諸先生たちとは違って、金子流なバラの育て方で…。自分の薔薇の先生と言えば、鈴木省三先生で学生時代に京成バラ園に行っては、あれこれとアドバイスをしていただいて…。

 近年の賢い育て方やテクニック情報は、頼れる後輩の村上君(相談事がある時だけ、村上君で…笑い)に、教えてと…。

「いきいき大学」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

おはようございます。

園芸講座は大好きです。
名前の由来・来歴・学名・原産地などを先に知ると、
色々思い浮かべながら育てられるからです。

日本は南北に長いので同じ植物でも育て方に大きな差が!

雪国の我が家故、関東以西の花友さんの環境を羨みつつ…
室内に取り込んだ鉢植えを眺めています。
来春まで無事でいて欲しい~と(笑)

2016/3/27上尾での先生の園芸教室「バラとクレマチス」に、
飛び入り参加した事を思い出します。
来春以降コロナ禍の状況次第…そんな日が来ることを願っています。

返信する

おはようございます

 初めは、育てる楽しさが一番大事なのですが、ある程度育てていると、君はどこから来たの?と考えるようになって…。
 
 山野草を昔メインで育てているときに、環境が大事と!どのような場所に自生しているのかなと興味を持つようになって、あれこれと調べるように…。

 同じ市内でも、海側と山側では温度が違うので、耐寒性も違うようで…。市内だからと油断すると寒さで枯らしてしまうことも…。ベゴニアが戸外で越冬できないと言うのには、初め驚きましたが…。

 また、機会があったら、お会いしたいですね!!

こんにちわ~

いきいき大学 講習会参加してみたいですね
千葉は遠いです~冷や汗

2枚目の植物たち 見てるだけでも楽しそうるんるん
マーガレットをもしかして 買ってすぐに
サイズアップに切り戻しですか~
なかなか思いっきり行かないです~💦

ディージェイはもう慣れたから美容院できますがウッシッシ

返信する

おはようございます

 シルバー世代の大学、楽しいですよ…。

 探してみたら、地元にもあるのではと…。

 確か、トミー(日記書いている富山君)も、大阪のほうで熟年大学と言ったかな?の先生していたかと…。

 正解、マーガレットはサイズアップの切り戻しです…。

金子先生

いきいき大学の講座、お疲れ様でした。

講座の内容、さすがに今押さえておきたい項目がぎっしりですね。

ボタンちゃんに同じ~~
マーガレットも切り戻すんですね~~💦
私が上手く育てられないのはここが問題だったのか。。。

返信する

おはようございます

 1つのテーマも良いのですが、季節ごとの講座をしているので、作業もあれこれと取り入れて…。

 マーガレット、本当は、もう少し早くに作業したほうが良いのですが、昨年は、ビオラの切り戻しを紹介したので今回は、マーガレットを…。

 こんばんは。
 マーガレットで思い出しましたが、ローダンセマムが2回目の夏越ししたのでコンパクトにしないといけませんね。同じキク科で咲く季節も近いから同じでしょうか?ちょっとやってみようと思います。
 ちょっと前に若い人と薔薇の話したら鈴木省三さんのこと知らなくて、ジェネレーションギャップ感じたの思い出しました。昭和は遠くなりにけりですね。

返信する

おはようございます

 凄いな、流石です。ローダンセマムは、我が家では1年草扱いで…。

 昭和の時代の著名な方々の名前を言っても…。さいちぇんさんの知っている平尾秀一さんとは、文通していてあれこれと球根植物の事教えていただきましたよ…。色々な球根植物のタネをいただいて…。

 先日も、パンジー・フェアリーチュールの落合さんとも話をした時に、やはり、平尾先生と文通していてと…。

 鈴木先生に、農場で”乾杯”と言うバラが咲いていた時にローマイタリア大賞だったかな?、受賞の前年に来年の受賞の花でと2本枝を切っていただいて、大事に持って帰った記憶があります。バラ園行くと、先生のところに遊びに行った記憶が懐かしいです。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!