会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
3度目の冬バナナ 2023/11/30 | 冬型塊根エリオ... 2023/11/30 | 🚶🚶 何時もの公... 2023/11/30 |
![]() |
![]() |
![]() |
チランジア 2023/11/30 | チランジア 2023/11/30 | 今日の庭から~ 2023/11/30 |
rumikohさん、こんばんは。
返信するトナカイとサンタさんとソリと雪だるま
よく描けていますねぇ
バッチリなサンタさん
期待できます。
これだけ描けたんだから。
東京の空も
すっかりスモッグがなくなりましたね。
今から50年前住んでた頃に比べると
隔世の感があります。
こんにちわ
孫の絵を見ていただいてありがとうございます。
予算に応じていくつか選択肢があるのが、今風と言うか、現実的なので、驚きました。弟の小学校1年生も出来たら大きいのでお願いします、と書いてました。
確かに東京も、隅田川も綺麗になったし、念願の虹を見る事は、最近叶いませんが、空の青さは、実感してます。
工場は、土地の高騰のせいか、近県に引っ越しましたね。下町の職人技の工場は、後継者もいないので、終業に、追い込まれてますね。
近くの豆腐屋も和菓子屋も、米屋も酒屋も、子供が跡を継がない事もあり、閉店になり、寂しい限りです。
私が、20年前に勤めていた足立のおもちゃ工場も、中国に生産を移して、結局なくなつてしまいました。
東京の青空が美しくなるのは嬉しいですが、、
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。