たにくっちゃん(旧:エアースプリング)さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

たにくっちゃん(旧:エアースプリング)さん  山口県
お気に入りメンバーに登録
2023年01月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

毎日、飽きもせず・・・😅

2023/01/27

多肉の話題しかありません。太極拳の練習中も頭の中は多肉だらけで、先生に怒られたこともあります。

📷️① 上の子、寄せ植えの中で主張していたのに、名前が分かりません😅 下の子、伸びすぎ😅

📷️② うふふ、つ、ぼ、み🤗 これから楽しみな季節です💓

📷️③ ハムシー💗 触ってみたいけれど、👶なので小さすぎて😅

「毎日、飽きもせず・・・😅」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

おはようございます。

太極拳、、
色即是空、空即是色、無になり自然と一体化。。
みたいなイメージがあります。。
やったことないのでよく知らないのですが。

そして、その修行(型でしょうけど)を
やりながら、頭の中は、物欲、、いや、
他肉欲が渦巻いている、、
なかなか楽しそう。。

あ、そういえば、瞑想のコツは、
無になろうとすることじゃなくて、
湧き上がってくるいろんなものを
呆然と見送っていくうちに、何も考えなくなる、、
とか聞いたことありますよ。
つまり、修行の過程では、普通かも、ですよ~~。

返信する

こんばんは

太極拳の先生は75歳
私達に教える期間が残り少ないと思うのか
健康に関する情報をたくさん教えて下さいます
時に、ラミネート加工した紙を持って来られます

その紙に
「毎日瞑想する」と言うのがあります
一つの事に集中していると周辺が無になる
その心を丹田に置く
みたいなことをおっしゃってたかな?
すぐ忘れます😞

太極拳は
年取っても出来るし
(男性が数人いましたが
みんな挫折しました)
足が鍛えられます
運動音痴の私にはもってこいです😄

こんど つむじのマイマイの所鏡で見てみて❗
小さな芽が...😵😅🐞

返信する

今晩は

三日月さーん
何の事か、良く分からなくて
ごめんなさい(-.-)

この季節の武道の練習は冷たくてつらいですね。
練習中も多肉が見えてくるんですね。
先生の頭がグラキリスに! こらーッ!気合を入れろ!

返信する

今晩は

先生も昨年末に
多肉にはまりました
家でちび多肉を
屈んでチマチマと植えて
腰が痛くなったと言っていました😁

練習は暖房のある部屋です
窓を少しあけていますが

先生が
コーヒーとおやつを用意して来られるので
私、おやつを食べて
お喋りしに行っているようなものです

③ かわいい~(*^^*)
ガーデニングショップへ行く 次の楽しみができちゃったかな♡
小人になって すりすりしたいー(*'▽')

太極拳 (うちのは スポーツクラブなので モドキですが)やっている時は 「腹減った」と下半身筋肉との会話ですね‥。「(姿勢を低く)‥まだいける?」じっくりゆっくり動くのが私は好きです。

返信する

今晩は

ハムシーは触っても痕が付かないので
スリスリ出来ますね😆

太極拳を始めたきっかけは
ゆっくり動くから楽で良いわー
でした😅

腰を落として真剣にやると
もうヘトヘト

私、重心の移動が上手く出来なくて
また、肩と腰が悪いので
思うように動けなくて
年数が長いだけです

たにくっちゃん おはようございます。
自分しかわからない言葉でしたね。 ごめんなさい。😣
いつも頭中が多肉だらけってお話でしたので ひょっとして脳に充満した多肉の子どもが毛髪の中に芽を出してるかも知れませんよ。という シラケたジョークでした。😄
子どもの頭をみるとよくわかるんだけど 髪の毛って中央から渦まいて生えてませんか。
子どものころ それをマイマイと言ってましたが方言だったのですね。😅
たにくっちゃんところの多肉さん 本当にしあわせ❗😌🌸💓
またね👋😃✨🐞

返信する

こんばんは

さすが三日月さん
私の頭が良くお分かりでしたね😁

寝ても覚めても多肉です
夢には出てきませんが

ブラックシャックの漫画に
昔、ありました
体から葉っぱが生えてくる病が

私、どんな多肉の化身かしら
多肉と一心同体だわー🤗

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
ベランダ園芸 花
2023/03/25
デルフィニウム...
2023/03/25
こっとの庭
2023/03/25
みぞれ!
2023/03/25
昨日の庭から
2023/03/25
ルピナスの2番花
2023/03/25
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!