会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ららんちゃん育... 2023/03/21 | ナルキッスス・... 2023/03/21 | クロッカス 満開 2023/03/21 |
![]() |
![]() |
![]() |
芍薬、どうも咲... 2023/03/21 | 水墨画💦 2023/03/21 | やはりお花って... 2023/03/21 |
れんげチャン!おはようございます。
返信するラックスが綺麗ですね!
当地はマイナス8.2度を記録したとか、県内でも北国みたいで驚いています。玄関先の軒下で不織布をかけていたのに、咲いてきたティーバがうなだれていて慌てて室内に取り込みました。早く暖かくなって欲しいです
みきかさん おはようございます。
-8.2℃とは~水道は大丈夫でしたか。
こちらは、-3℃程度でした。
我が家は、新築時に水道管を深く埋めてあったため、夏は冷たく冬は暖かめの水なので凍る事はないようです。
地植えのラックスは、霜にあい花がまだうなだれたまま咲いています。
暖かめの海風があるので、久しぶりに霜柱を見ました。
れんげチャン!
返信するやはりうなだれましたか?
その後元気になるの?
我が家のはダメで傷んだとこを切りました。
水道は念のために、元栓を閉めました。早く春になって欲しいですね
みきかさん こんにちは。
ラックスの霜被害は初めてなので回復は分かりませんが今日もうなだれているので切り花にしようと思っています。
教えて頂き有難うございます。
返信する今年は異常気象のようですね。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。