朝、9時すぎから雪が降り始めました。
ちょっとだけ庭に出て写真、1枚撮ってきました📷
🍀 銅葉ミモザアカシア(アカシア プルプレア)
いつのまにか蕾がついていました(◍•ᴗ•◍)
シルバーリーフの枝先が紅くて可愛らしい(*˘︶˘*).。*♡
柔らかい枝の葉に雪が乗っかって、重そうに枝が垂れてます
こんな天気なので、鳥さんたちは食べ物がないらしい😵
スズメ達が、リース落花生を求めて絶え間なくやってきます🐤🐤🐤
今まで見向きもしなかったのに競って突っついてます
ミカンはビチョビチョに濡れてしまうので、今日は取り替えず昨日のまま、、。
吊るしてある落花生が大人気です〜( ꈍᴗꈍ)
室内では、
デンドロビウムが順調~
♡。◕‿◕。♡
この子は
「イエローソングキャンディ」
蕾に気づいてから楽しみにしていました💕
レモン色のお花が爽やかです🍋(◍•ᴗ•◍)✧*。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
🌻ひまわりの独り言 2023/03/21 | クレマチス展 2023/03/21 | 初たけのこ 2023/03/21 |
![]() |
![]() |
![]() |
クリスマスロー... 2023/03/21 | クロッカス次々と 2023/03/21 | 今日までサンシ... 2023/03/21 |
こんにちは
返信するミモザアカシアは素敵な葉です。後ろに写っている2つの房にあるのが蕾ですね。黄色の花を楽しみにしています。
スズメが餌を求めてホバリングしている素晴らしい瞬間です。これからどこかに掴まってお食事ですね。
’イエローソングキャンディ’は綺麗なイエローです。家にも高芽株がありますが、まだ咲いてくれません。咲くのは来年になりそうです。
たねたねさん
こんにちは〜
銅葉アカシア、いつのまにか蕾が付いていたので、たまにはアップしようと思って写真撮りました。
今の時期、柔らかい枝先の葉色とシルバーリーフとの対比が綺麗で気に入ってます😄
スズメたち、たくさんでやってきて、、今まで見向きもしなかった落花生リースを突っついてました😁
よほど食べ物がなかったんでしょうね。
たまたまカメラを向けたら、、なかなかいい写真が撮れました✌
イエローソングキャンディ、綺麗な花色ですよね〜✨
たねたねさんちは来年の開花になりますか。
うちのキャンディも高芽が幾つかあるので、春になったら独立させます😄
こんにちは。


うちのは、まだ米粒大の花芽なので、戸外で頑張っています😅
返信する銀葉アカシア・・・黄色い花のイメージですが、シルバーリーフも魅力的ですね
枝先の若葉の葉裏が紅色に染まっていますね😊
リース落花生、ナイスアイディアですね
画像も躍動感あふれていて、バッチリです(*^_^*)
イエローソングキャンディ、もう咲いているのですね
おれんじぺこさんの株は、新しいバルブに花が咲いていますよね?うちのは、バックバルブにしか花芽がついていません。手入れが悪いからかな?💦💦
タータンさん
こんにちは〜
うちのアカシア、私が変な時期に剪定したので、花つきはイマイチなんです😅
裏も表も紅い枝先の葉と、シルバーリーフとの対比が美しいので気に入ってます✨✨
いつかミモザの花リースを作りたいです(◍•ᴗ•◍)✧*。
わ〜、デンドロさん、まだお外で頑張ってるんですね~!
環境によって開花時期が違いますよね。
手入れの事は、、、お恥ずかしいです😅
うちのイエローソングキャンディのバックバルブには10cm程に育った高芽が数本出てるんです🌱🌱🌱🌱
春になったら独立させないと、、😵
そして、こないだ気づいたんですが、
蕾とお花の裏にフワフワのカイガラムシが付いていたの😱
急いで、爪楊枝やティシュで取り除いてシャワー🚿したんです。
デンドロにこの虫がつくのは滅多にないですが、蕾がみんな綺麗に咲くまで、要注意です〜🥺
こんにちは😊
返信する銅葉のミモザ⁉️
すごいすごい❗めっちゃきれい❗✨
いや、かわいい♥️
へぇ、いろんな種類から銅葉ってあるんだね😊
最初なんでピンク?って考えちゃった💦
ピーナッツリース、雨でも来てくれるのね😢
うち、見向きもしてもらえてないよ😥
新しいのもまだ作ってあげられてないし、実はみかんも見てもらえないからそのまま(笑)
だからあかんのか〜🤣
ぽよぽよくるみさん
こんばんは~
今の時期だけミモザの葉先が色付くの✨✨
シルバーリーフとの対比が素敵でしょ💕
枝が横にも広がって伸びるので、チョキチョキカットしてしまって、、花が少ない💦
いつかミモザの黄色い花でリースを作りたいと思ってるんだけどね〜いつの事やら😁
今朝は、雪が降り始めてから、いつものメンバーが次々やって来たよ😆
食べ物はリースの落花生しかなかったから、超人気(笑)
湿気てたと思うけど、みんな必死で啄んでたわ😅
ぽよぽよくるみさんの落花生、誰か気づいてくれたらいいね😉
こんばんは〜😊
返信するピンク色の葉っぱ、お花のように見えましたよ😍かわいい〜💕
私が日参するスーパーへの道沿いにも、あっという間に大きくなったのがあって、いつも「綺麗な色の葉っぱだなぁ」と眺めています。
常緑ですよね?うちのフェンス沿い、目隠しの候補にしようかなぁ😊
スズメちゃん、すごい!ナイスショットです😍👌
ビーコンヒルさん
こんばんは~😊
ビーコンヒルさん、いつもご覧になってるのも銅葉ミモザでしたか。
全体が灰緑色の葉もいいですが、今の時期は、葉先が全く予想もできない葉色になって、またまた素敵なんですよね~💕
我が家は大きくなると困るので、鉢植えです😁
枝数を増やしたら目隠しにもなるかも、ですね😉
スズメはね、
何枚か連続でシャッター押したら、、いいのが撮れてました✌(*˘︶˘*).。*♡
おれんじぺこさん





返信するこんばんは
今日も朝から降り出してきましたね。
昨日のお天気でだいぶ溶けてきましたが
雪が無くなることはありませんでした
銅葉のミモザアカシに蕾が付いているんですね。
うちは普通のミモザアカシアだったか上に伸びた葉っぱが
食べられていたのでカットしました。
背が低いまま咲いてくれたらいいなっと思っていますが
蕾らしいのは見えません
鳥さん達はピーナッツの味がお気に入りなんですね
スズメのホバリングなかなか見れませんね
デンドロビウム「イエローソングキャンディ―」
優しい色の黄色が素敵ですね
おれんじぺこさんのデンドロさん達は順調に開花して
良いですね
のいちごさん
こんばんは~
今朝、意外に早く雪が降り始めました❄❄
明日も降りそうですね😅
ミモザアカシア、のいちごさんもお育てでしたか。
ほんとに、背が低めでたくさんの花が咲くといいですね~。
私は伸びた枝をカットしてしまうので、お花が少ないです😁
うちに来る野鳥さん達、メジロ以外はみんな落花生が大好きみたいです。
何枚か連写してたら偶然ホバリング姿がありました✌
ラッキー!
今年はデンドロビウムが順調です💕
でも、咲かない蘭もあります😭
雪降りでしたか。
返信するこちらも降ってました。積もることはなかったですがね。
スズメちゃんが落花生を求めてやってくるのね。
デンドロビウムが綺麗に咲いていますね。
ミモザアカシアにお花が咲いて来ましたか。これは外で過ごしているのですか。
寒くても大丈夫なんや。
かんちゃんさん
こんにちは〜
今朝起きたら、、庭は真っ白でした❄❄❄
食べ物がなくて、スズメも仕方なく?
リース落花生に群がってました😁
ミモザアカシアは庭植えすると凄く大きくなります。
我が家は大きな鉢に植えてます。
年中、外ですよ✌
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。