今季は枝が通路まで伸びてきてました
ピラカンサのトゲって結構鋭くて
痛い!って何度もなって
赤い実を鳥が食べちゃったら
切っちゃおうと思ってました
通路に伸びていた枝の実が
だいぶなくなったので
午後から散髪開始
根元に陽が入るようにしようと
ほかの実のなくなった枝も切って
下向きに伸びている枝や
混み入ってるところもチョッキン
カッカッ
ジョウビタキが近くまで来て
まだおわらないのかよぅ~
怒ってるのかもしれないけど
こんなに近くまで来るんだ~
笑みがこぼれます
ほかにも、メジロだと思うけど
まだかね~って キモッコウバラから
見てました
下のほうのまだ実のある枝はまたこんど
作ってあったペットボトル風車を
吊り下げてみました
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【レモン復活へ... 2023/03/21 | 園芸日記を書く... 2023/03/21 | 🖼️コブシの花🖼️ 2023/03/21 |
![]() |
![]() |
![]() |
あざやかな はる 2023/03/21 | 家庭菜園3月21日 2023/03/21 | 南の庭 2023/03/21 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。