ふうたろうさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ふうたろうさん  福井県
お気に入りメンバーに登録
2023年01月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

『対岸の火事』って、さっき風が吹いてなん?

2023/01/31

体験して分かるんですね。❓️❗️ まさに、これです。
教科書も、雪国の対応は当たりませんでした。
「アボカド🥑」君は、悪くない( -_・)?ん。
教科書も、悪くはないでしょ⁉️(写真1)
軒下退避して、一難は過ごしましたが、度重なる寒波と積雪には駄目押しされましたね。
雪☃️や寒さに、負けずに頑張ってる花や木も、あるから。(写真2)諦めないで😭。

たぶん、鉢植え🪴で冬場は、室内に移動させていくか。温室管理していくしかないですね。
とりあえず、サンル-ム退避して、枯れた葉を剪定して置きましょうか❗️👊😆🎵(写真3)

失敗を次ぎに、生かさないとね。(幸いに、居間植堂に、2鉢🪴と水耕栽培しているのが6瓶有ります。)

めげずに、ガンバロウウ。❓️❗️👊😆🎵

吹いた風は、また、戻って来るからね。👊😆🎵😭

「『対岸の火事』って、さっき風が吹いてなん?」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

こんにちは。

前向きな日記、元気をもらいました❣️
アボカド、復活するといいですね。それに室内にあと8株も?!😆

私も、本当にもうだめか、観察お世話しながら次に活かしていきます😄

返信する

 元気貰いました。コメントで。 あの子達が、礎になっていて、道を開いてくれてますね。 同期に5鉢育てていて、3鉢は知り合いや親せきに分けてましたから。 どこかで、育っていれば気持ちが持たせてくれてますね。 全員同じ所に置けば、合理的ですが。 一気にダメになる時もあるって、教えてくれました。 朝から晩まで観てられるなら、一緒の方がいいですが。
 今の時期は、難しいから。 残念ですが、雪国の植物は土植なら、待っていてもいいですが。 鉢植えは、防寒対策しないと駄目ですね。 そのことを教えられました。
 
 あの子「アボカド」達の、復活は難しいですね。 一縷の望みは捨ててませんが。 最後まで、手を尽くすことはしていきましょうね。 SDG'Sは、この言葉なんですね。

 S・・・さあ(、それいけ)、
 Ð・・・ドンドン、
 G・・・「グリーン」を、
 ’S・・育ててね!

 なんてね! 無理やりのごろ合わせに。 笑いながら、楽しめなくちゃっての園芸に勤しんでいきましょう。

 最後になってしまいました。 ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。ね!

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
はて?
2023/03/25
永遠の白い約束...
2023/03/25
開花寸前
2023/03/25
雨ですね。
2023/03/25
大岡川の夜桜(...
2023/03/25
雨模様の桜🌸
2023/03/25
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!