食物酢液処理後、約1リットルの水に緑茶2袋を
入れて弱火で約20分煮沸。
その後24時間室温放置した結果です。
【1枚目画像】
内部は、ほぼ満足レベルに黒くなりました。
残るは、開口縁部の赤さび除去作業です。
【2枚目画像】
蓋の内面は元から綺麗なので、本体と接触する
外周部の赤さび除去が次の作業になります。
【3枚目画像】
緑茶を煮詰めて出来た液(タンニン鉄液)は、漆黒とまで
いきませんがかなり黒くなりました。
鉄瓶蓋外周部の赤さび除去を目的として、タンニン鉄液に
浸漬してみます。(右端画像)
こちらも黒化すれば成功ですが・・・。
【前回の日記】
https://www.shuminoengei.jp/index.php?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=1040570
【撮影機材】
2006年型 フジフィルム F30(630万画素)
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
人それぞれです... 2023/03/21 | ソワレ 2023/03/21 | 今日の庭から~ 2023/03/21 |
![]() |
![]() |
![]() |
ジャーマンカモ... 2023/03/21 | 匂いだけは完璧... 2023/03/21 | 春前進9 2023/03/21 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。