2月2日、足場屋さんが足場を組みに来ました。
📷➀クレマチスを移動する決心がつかないうちにその日がきてしまい、あたふたとラックスと一緒に移動しました。
星めぐりは新旧枝咲きだとか。まだ植えて一年で初めての剪定😱
取り敢えずそのまま掘り出して、移動先で芽の付いている部分を残して古い枝を切ってみました。
株元にはしっかりヒバのマルチをしましたが、根がかなり切れたようです🥴🥴元気になるのかわかりません~💦
隣にはアフロディーテエレガフミナがいるので濃い紫と薄いブルーのコラボが楽しめるはずなんだけど😅根づいてね、お願い🙏
手前にカラフルシュシュのホワイトを植えました。
📷➁オルレアが密集して恐ろしいことになりそうなのでほとんど抜きました。可哀想だと、夫が大きな鉢4つに植えていました。それでもこれだけ処分しました。
バラの根元は栄養が効いているのかなが~い太い根がガッチリバラの根の下に入り込み抜くのがとても大変でした💦
以前、散歩中の友人にオルレアをあげました、たまたま今日も散歩に通ったのであげようと思ったのですが、もう充分過ぎると。。断られ…
📷③もう、随分前に綾リッチのラナンキュラスを買ってきてそのままになっていたのを、やっと昨日、植えました。まだ元気がないようです。生き生きとした表情を見せてくれる日を楽しみにしています。この横にホワイトも植えました。ほとんど枯れかかっていましたが一晩経って、少し葉がピンとしていました。
外壁塗装工事が一月以上かかるそうです。バラのお手入れももうタイムリミット💦
ツルバラの剪定誘引は全部すみました。
土壌改良と施肥がまだです。明日は終わらせたいです。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ユリの葉が出て... 2023/03/21 | 🇯🇵⚾🌸散りません❗️😤 2023/03/21 | 地味だけど…楽... 2023/03/21 |
![]() |
![]() |
![]() |
朝の目覚めの1... 2023/03/21 | ウォーキングMS... 2023/03/21 | 押し花ラミネー... 2023/03/21 |
こんばんは
返信するオルレア、欲しい!欲しいですよ!
実はね昨年、失敗して芽を出してくれなかったの😅
種まきして数年はたくさんありましたのに。
移動したお花さんたちも根付いてくれるといいわね。
ひと月以上も掛かるのって長くないですか?
その間シートとか張られるんですよね? チョット鬱陶しいですね。
お天気よかったらお庭ですね🤗🤗
こんばんは✨🌝
返信するオルレア欲しい人も居るのにね〜、勿体ないなぁ。お近くだったら持っていけるのにね。
あちらに住んでいる友人もよくそう言いますね❤️
生真面目な業者の方が一人でコツコツやるそうです。ビニールで養生するのもけっこう時間がかかりましたよ😅
お茶の心配は一切しないでくれと固く言われて、初日だけ出しました😄。
そうなんです。中が見えないように半分位カーテンを閉めているので薄暗いです🥴
でも今日はお天気が良かったので4時間近く外にいて、家に入ったらあちこちイテテテテでした😂
毎日お花さん、お元気でお庭遊びしてくださいね。散歩もね💞
コメントありがとうね~💞💖
みどりの丘さん こんばんは😃
返信するお花の引っ越しと整理、お疲れ様でした。
勇気のいる決断ですね💦
クレマチス 、元気に新しい場所で根づいてくれる事を願っています🙏
外壁工事が終わる頃には、花達もグングン成長してる頃でしょうか☺️
綺麗な外壁を、鮮やかにお花達が彩ってくれそうで楽しみですね♫
まるしっぽさん、こんばんは✨🌝
返信する去年は庭のリフォームで花達をかなり処分し今年は外壁塗装で移動して、お花達の受難が続いてしまいました💦
春には元気な顔を見せてくれると良いのですが。
春が待ち遠しいですね。
まだまだ寒くて、朝は霜が降りていました🥶
外水道が凍らなくて工事が進みそうで助かります。
コメントありがとうございます。
まるしっぽさんのお宅にもお邪魔させて頂きます。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。