しまくじらさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

しまくじらさん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2023年02月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28
カテゴリ

難問

2023/02/06

昨日から今日にかけて、青りんごのアクリルタワシを編み、編み図を直した。さして変わっていないように思われるかもしれないけど、デザインには気を使う。

そして、編むより、編み図を直す方が、めんどくさい作業だ冷や汗2

今日は頭は使ったが、体は使っていない。


新聞の配達店が毎月持ってきてくれる、冊子のパズル、今回のはかなり難しい。これを解きながら、同時にパソコン教室用の課題を考える。国語辞典に漢和辞典も出して、う~~ん、う~~んあせあせ(飛び散る汗)・・・これって、意味あるの?毎週、パソコンの簡単なやり方も忘れている人に解けるの?・・・いやいや、パソコンの課題だよ。パズルを解くのは、時間の余った一部の人だけでいい。それほど個人差があるのだ。

パズルを写してから、Dさんちに持って行ってきた。『森のネコ』はストーブの前でヘソ天で寝ているということで(ヘソはないけどウッシッシ)、出てこなかった。


カメラ
畑のマンサク。受験シーズンになると咲く。葉が落ちないので、縁起担ぎに使われる。

カメラ
今回、青りんごを編んだのは、紙しばいの持ち手をはさんで持つため。ここって、そのまま持ったら、ちと痛いのだ。
それを考えていて先日、まちがえて違う学年の教室に立っていた冷や汗

新しい編み図は、また明日。
編み方がちと難しいので、消しゴムを置いて1目ごとに動かしながら編むといい。

カメラ
Dさんちでは、ヒアシンスが咲いていた。・・・季節をまちがってない?目

ネリネは葉は少ないのに、何本も咲いた花殻があった。

「難問」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

おはようございます〜

森のネコのヘソ天、想像するだけで可愛い〜😽🎶
うちでも大ちゃんが朝ゴハンの後、ファンヒーターの前でよくやってます

青リンゴのバージョンアップ、しまくじらさんのアイデアが凄いわ💡😊

ヒヤシンス、早い😳
うちのは、クチバシ尖らせてるくらいで停滞中です〜😁🐤

返信する

milmilさん、おはようございます。

あったかいと、よくやりますよね、ヘソ天😆

ありがとうございます。青りんご、気にいっているんですが、葉の部分がいまいちだったので😁

ヒアシンス、早いですよね😄うちのも葉が出たばかりですよ。地植えで、あの寒波の後なのに👀

こんにちわ
先ほどわ~わ~とにゃんこの鳴き声に窓からのぞいたら真っ黒い猫が塀をいそいそ通っていきました。

さっそく編み図拝見しました。
消しゴムですね。
なるほど==です。
気温が上がってきたら手の痺れも治まるでしょうから、チャレンジしてみたいなぁ。

目ほんと早いですね、うちはようよう蕾が地面に張り付くようにでてきているの昨日きがつきました。

返信する

かこさん、こんにちは。

そう言えば、「猫のこひ」は2月でしたね😁オスネコは遠出するんでしょうか。

ありがとうございます。編み図をプリントアウトして差し上げた方もあるんですが、編んだという声は聞きません😅レモンスライスは気に入っておられました😄

ヒアシンス、うちはつぼみもまだ見えません😅

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!