アデニウムも好きさんの園芸日記

春はまだ来ない

2023/02/08

明日の冷え込みが過ぎれば…春らしくなってくるのかな?
最低気温-22℃です。

寒い時期はじっと我慢なので
日記も滞りがちです。

①ミツバの水耕栽培。
親子丼(玉子丼)の上に乗せるくらいまで大きくなるのはいつかな〜(˙˙*)?

②ローラさんが
お花も淡い色合いで咲き始めました。
③花うららさんも実はもう少し。

②③が咲いたら交配してみたいな…とか
ちょっと思ってしまいました(^^;)

販売もしないですし、譲り先もとくにないので自分で少し楽しむために。


ネットから引用します↓
[受粉のやり方は、母株の花の雄しべを先端の細いピンセットですべて取り除き、父株の雄しべを雌しべの先端に優しくなでるように付けてあげればOKです。 エケベリアの受粉交配による性質は、母株の性質は子供の葉姿に、父株の性質は子供の色や模様に出やすい傾向があります。]

ローラ母さんに、花うらら父さん。
実際に作られてる方もいらっしゃる様ですが楽しそうですね。

みんなのコメント(2)

おはようございます。。

ま、、まいなす22ど?
すごすぎですね。。
想像つかない。。
1桁違うところで大騒ぎですもんね、うちは。

お花咲き始めたんですね。。
しかも、種を?
チャレンジ精神見習いたいです。

返信する

いえ(^^;)タイミングが合えばやってみるのもおもしろいなと。

既にある交配種を自力で(*´ 艸`)なんて
できたらいいですね♪

早く暖かくなって欲しいです( 'ω')

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!