あお@岐阜県さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

あお@岐阜県さん  岐阜県
お気に入りメンバーに登録
2013年07月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
9

良く晴れていたので夜空を撮影

2013/07/08
良く晴れていたので夜空を撮影 拡大 写真1

7月7日夜から8日未明にかけて空が良く晴れていたので、こと座のベガと、わし座のアルタイルを撮影しました。七夕の夜に晴れるのは珍しいかな。
レンズは35㎜-105㎜ズームの35㎜で撮影しています。フィルムカメラ時代のものなのでテレセントリック性が気になりますが、それなりに使えるようです。

「良く晴れていたので夜空を撮影」関連カテゴリ

みんなのコメント(20)

こんにちは~

あおさ~ん、きれいな星空ですね~~~☆ぴかぴか(新しい)

昨日は七夕でしたが、何か、お願い事されましたかわーい(嬉しい顔)
聞きたいな~何をお願いしました?(しつこいですか?)ウッシッシ

返信する

こんにちは♪

大津も晴れてました。織姫と彦星ですね☆
天の川は見ることができませんでしたが、デネブは見えました。

お願い事するの、すっかり忘れてましたo(T□T)o

返信する

よく撮れていますネェ すごいーっ手(チョキ)

子供の頃は、方向とか教えてもらわなくても、見上げたら天の川がはっきりくっきり見えていましたネェ~
今はあの星空が懐かしいです。

雨の日はカササギが羽を広げて橋になり、二人を逢わせてくれると聞いていたのに、どこの国だったかで・・・カササギがカラスのように食べ物を漁っている姿を見てしまってウッシッシ・・・ がっかりしました。
知って損する事もありますね!冷や汗

返信する

ご近所には七夕飾りも見られず…
この雨続きでは町にも出ず冷や汗
昨夜の手話ニュースで七夕にまつわる神社の話に、
「孫でもいたら楽しめるかな!」なんて、
思った雨の七夕でした。
そちらの星空で一晩遅れの七夕ですハートたち(複数ハート)

返信する

 そうだった、昨日は七夕だったんですね。夜空も見上げずに終わっちゃいました。織り姫と彦星は会えたわけですね。よかった、よかった♪

 息子達が保育園に通っていた頃、すべての季節の行事は、保母さん(わあ~、古い言い方)が、教えて下さいました。

返信する
  • 写真
  • 2013/07/08

こんばんは

サムネイルだとまっ黒ですが、クリックしたらしっかりと御星様が見えました~ わーい(嬉しい顔)

7日は上を見上げることをしなかったので、写真に感謝 ひよこ

返信する
  • 写真
  • 2013/07/08

こんばんは。

こと座の均整のとれた平行四辺形が綺麗に写っていますね。
昔、望遠鏡でM57を覗いた感動がよみがえりますぴかぴか(新しい)

返信する

すごい撮れてますね><

雨上がりだったのでちょっと期待したのですが、
大阪は白鳥座の一部だけ見えて、薄雲がかかり夜景が反射して見えませんでした。
子供に聞かれた天の川はさらに無理でした冷や汗

私も星野撮影をやってみたいですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

返信する

こんばんは。

星空がよく撮れていますね。

織姫と彦星は、一年に一度でも、なかなか逢えませんからね~☆

素敵な写真です。

返信する

七夕さまだったんですよね。
忘れてました~冷や汗

星空もきれいに撮れるもんですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

あの虹も、あおさんに撮って欲しかったな~カメラ

返信する

kominさん
7月7日が晴天になることって珍しいですね。今年は梅雨明けが早くて暑さも早いです。
願い事は、すっかり忘れてました。

返信する

かおりんさん
白鳥座って割と暗い星が多いので、ぱっと見るとわかりにくいですね。
この年になると七夕に願い事なんて忘れちゃいますね。

返信する

yukiさん
意識して夜空を見上げるようになったのは小学校の時に天体望遠鏡で土星を見てからかな。星座早見盤で見ても、どの星がどれか判らなかったけど。
「泥棒かささぎ」なんてオペラがありますがイメージと実態は違いますね。

返信する

hanuraさん
仙台の七夕は有名ですが月遅れですね。イベントとしては七夕は地味かな。子供向けっていうイメージも強いかもしれませんね。

返信する

らりこさん
昔は祖父の住んでいた町の商店街で七夕をしたりしました。祖父の家へ遊びに行って飾り付けの紙の花を作った記憶があります。最近は町の商店街も衰退してイベントも少なくなったかな。
小さい子供がいると何かとイベントが多いですね。

返信する

chigoさん
オリジナルの画像は5760×3840ピクセルですが、このサイトは最大幅が600ピクセルです。ブラウザで倍率を上げると見やすいかもです。

返信する

琥珀さん
星空画像から星座の形が判るなんて天文にお詳しいんですね。昔は星座早見盤で星を探したものですが、今はノートPCに天文ソフトを入れておけば空を見上げてすぐ目当ての星が見つかりますね。

返信する

元千葉人さん
夜空の暗いところだと降るような星が眺められますが都会では難しいかな。
撮影はそれほど難しくないですよ。
○三脚にカメラを固定。
○背面液晶でピントを合わせる。オートだと合わないことも多いのでマニュアルで。一眼レフはミラーアップするかライブモードで。
○ISO設定はなるべく高感度で。
○絞り優先で絞りは開放に。
○シャッターを指で押すとブレるのでレリーズかセルフタイマーを使用。
こんなところでしょうか。

返信する

猫娘。さん
星がくっきり見えるところだと天の川が、いかにも川っていう感じで見えるかもしれませんね。
木曾の御嶽山に登った時に見た夜空は、星で溢れそうでした。

返信する

sumireさん
日々の暮らしの中で時間は過ぎていきますね。
スマートフォンのパノラマ撮影機能は便利そうですね。あれは付いてないなあ。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!