一枚目 アマリリスピエロ4輪開花
2個目の花芽は、くっついているので、まだ、開花しないです。
2枚目 9月27日に10号鉢に、直播きした、ネモフィラの初花
雪の時暴風雨で、苗帽子を外したので、一回萎れましたが、何とか回復して、1輪目が開花して嬉しいなあ。
3枚目
近くのお寺の避寒桜。中がピンクで美しいです。上野公園の入口の避寒桜と同じ種類だと、そばでカメラを構えていた方に、教えていただきました。
近くのお寺の梅も桜も、お寺との組み合わせが、美しくて、独り占め出来るし、大好きです。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ミニ薔薇ブラッ... 2023/12/11 | 今年最後の大人... 2023/12/11 | 落葉寸前綺麗な... 2023/12/11 |
![]() |
![]() |
![]() |
ローズだけど薔... 2023/12/11 | ガーベラとレウ... 2023/12/11 | パンジービオラ... 2023/12/11 |
こんばんわ。
返信するネモフィラのブルー咲き出しましたね。昨年は我が家も花壇にたくさん咲いたのですが、何故か今年はこぼれ種でブルー以外の色は咲き出しましたが肝心のブルーはまだ蕾も見れていません。早く咲いてくれるのをいつかいつかと待っています。
おはようございます。
ネモフィラのブルーは、小さいけれど、花壇を引き立てるアクセントになりますね。
鉢で育てると徒長してしまいます。
花壇で育てられたら、さぞ素敵になるでしょう。
スパニッシュフラメンコさんのネモフィラで彩られた花壇を楽しみにしております。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。