ichanさんの園芸日記

春日の森のアセビ

2023/03/13
春日の森のアセビ 拡大 写真1 春日の森のアセビ 拡大 写真2 春日の森のアセビ 拡大 写真3

昨日、大和三名椿巡りをした時、春日大社あたりでアセビが咲いているのに出会った。
春日の森は、"神様"の使いとして大切にされている鹿の大生息地だが、幸か不幸か、アセビの葉にはアセボトキシンという有毒成分が含まれているので、鹿が食べないため、アセビの群生地にもなっている。
白い壺のような形をした花がたわわに咲いていて、これも"春が来たなあ"と感じさせてくれる。

「春日の森のアセビ」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

そうそう、
田舎でも、山には、アセビだらけ〰️
毒あるのは、よく知ってますね。鹿さん。😁💦

ヤマユリ、ぜんまい、春蘭など、
鹿が食べてない〰️😅
ワラビは、食べないみたいやけど、
何故なんやろう??

返信する

こんにちは、こてつママさん。
アセビは漢字で『馬酔木』と書くくらいのものなので、鹿もダメなんでしょうね。寄り付きもしません。
本当かどうか調べないといけないのですが、昔、匂いがきついものは食べないと聞いた記憶がありますし、棘が生えている植物もダメって聞いていたように思います。
蕨はどちらでもなさそうですが、鹿に食べられないので、休作地にそこそこの需要が見込まれる蕨を植えようと取り組んでいる農協があったような記憶がありますね。
あと、アゲハチョウが好きな山椒なんかも、匂いがするし、棘があるしで鹿は食べず、山で時々見かけますねえ。筍の山椒和えがおいしい時期に近づいていますが、山椒は消費量が少ないのか、増産に取り組んでいるとはあまり聞かないですが…。
大峯の山上ヶ岳は昔、きれいなお花畑があったんですが、鹿に食べられて、ササだけが生える、さみしい場所になってしまっていますが、紀伊半島が最後となった狼などの天敵がいない鹿さんたちは、わが世の春かもしれませんね。
ということで、コメントありがとうございました。

こんにちは~♪

我が家のアセビは赤花ばかりなので、白花がとても爽やかに感じます☺️

ichanさん、今日見つけた枯葉🍂みたいな蛾は何でしょうか?

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_album_image_id=1874661

ごめんなさい💦また昆虫の話で・・・

返信する

こんにちは、ガンド猫さん。
うちのまわりの山で見かけるアセビはほとんど白で、赤いのは園芸品種だと思っていました。
近縁ではないですが、ホタルブクロでは西には白花、東には赤花が多いと言われていますが、そんなことなんかなあ?

さて、写真の蛾ですが、ヤガ科のエグリバと呼ばれるものの一種ですねえ。屋根の格好でコンクリート壁などにも止まっていますよ。見た感じは、アカエグリバではないかと思います。翅を開いて50㎜くらい、後翅は地味です。
でももし、翅を開いて100㎜ほどある大型のものなら、アケビコノハかも…。こいつは翅を開くとあざやかな黄色い後翅が見えて、ドキッとしますよ。
まだ止まっているようなら、つついて見て確認してみてください。
ということで、コメントありがとうございました。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!