らりこさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

らりこさん  広島県
お気に入りメンバーに登録
2013年07月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ
3

三年目の三枝分けをやってみた

2013/07/25
三年目の三枝分けをやってみた 拡大 写真1 三年目の三枝分けをやってみた 拡大 写真2

  昨日の夕方、大菊、厚物の国華西湖の三枝分けをした。

 最初の年に、文チャンさんに教えていただいたとおり、丸二日、水をやらないで、葉っぱがくにゃりとなるのを、待っていた。

 去年、買ってみた市販の三枝分けの器具もあるので、それを使おうとしたら、高さが高すぎた。

 で、最初の年の、お手製の、3本のアルミ線をねじっただけのものを使うことにした。枝に巻いたのは、ビニタイ。枝に食い込まないように注意して、巻く。

 水切れ状態なので、枝もやわらかく、出来はともかく、すんなりとできた。一鉢しかないし^^

 終わったら、水やり。
 
 さて、何日かして、落ち着いたら、そろそろ定植できるかな?


画像、左、昨日の、三枝分け直後の国華西湖。しな~っとしてる。
   右、今朝の国華西湖。

「三年目の三枝分けをやってみた」関連カテゴリ

みんなのコメント(16)

こんばんは。

元気ですね。
これだったら、うまくいきますね。
これから、本鉢に移植ですか。
うまくいくといいですね。

返信する

こんばんは。

あ~~~あせあせ(飛び散る汗)
見ているだけでプルプルと何故か力んでしまう三枝分け。
これが出来る方は尊敬します。ぴかぴか(新しい)

しなっていたのに、一晩でほぼ復活していますね~。
ここから秋には、見事に咲くのだから大菊ってすごいです。

今年こそ、美桜色が見れますように。揺れるハート

返信する
  • 写真
  • 2013/07/25

こんばんは

三開 お疲れさまでした~
葉先も上を向いて、上手くできあがりましたね~わーい(嬉しい顔)

こちらは何号鉢に定植予定ですか? ひよこ

返信する

こんばんは

らりこさんの菊日記、それなりに追っていたつもりでしたが、この三枝分けのところは初めて見た。

三枝分けで検索すると去年も一昨年の日記もありますが、3年目の今年はポイントをおさえたスムースな作業だった雰囲気を感じちゃいます。

検索結果には文チャンの日記もありますね。
文チャンの手際と比べてみよーっとあっかんべー

夏の暑さうまく越せるといいですね。

返信する

かんちゃんさん、おはようございます。

 うまくいくでしょうか?

 今年は、ピンセットで摘芯というのをやってみました。

 この鉢は、たまたま、わりとうまくいって、まあまあ、3本の枝の長さが、今のところそろっている感じではあります。

 以前の日記にも書きましたけど、もう一鉢は、完全な摘芯失敗でした~~。

 同じように摘芯したつもりだったのに。なぜ、失敗したのか、なぜ、わりとうまくいったのか、さっぱりわかりません~あせあせ(飛び散る汗)

返信する

  猫娘。さん、おはようございます。

 ハハハ、力が入っちゃいますか?♪

 三枝分けは、文チャンさんのお教えどおり、水を切っていれば、ヘタではありますけど、それなりに曲がりなりにはできるものです。

 作業的には、すごく地味ですけど、その後の影響を考えると、むしろ、摘芯の方が、重要で、かつ、難しいんじゃないかなあ~台風台風

 菊は水切れには強い方ですよね。復活するのを見ると、感動しますぴかぴか(新しい)

 おお、それ、それ。なぜ、美桜色が出なかったのかも、原因不明ですからね~、運まかせ、…でしょうかあっかんべー

返信する

  chigoさん、おはようございます。

 お恥ずかしい…。
 とりあえずやってみましたので、記録のため日記にしました~たらーっ(汗)


 これは、どうでしょう、それほど、気にしてはいないのですが、時期的には、中途半端ですよね?ダルマふうになるのでしょうか。

 鉢も、どうでしょうか、8号あたりが適当ではないかと、文チャンさんに教えていただきました。が、菊鉢が、7号か9号しかないので…。近所の、HCに、8号があったような…。
 もし、なければ、場所の関係で、7号希望ですが。

返信する

  marumushiさん、おはようございます。

 え?なに、なに?三枝分けで、検索できるんですか?知らなかったなあ…たらーっ(汗)

 ふだん、意識していないけど、こんな日記、堂々と公開していてもいいのかなあ~~たらーっ(汗)たらーっ(汗)
 大菊の愛好家の方々のひんしゅくをかっているんじゃないかしら。


 今年は、三枝分けは、これ一鉢ですからね、意地悪をおっしゃらないで、どうぞ、お手柔らかに~~あっかんべーあっかんべー

返信する

ムードらりこさん 晴れお早うございます。

上手く出来ましたよ手(チョキ)

私の枝分け作業は日中の陽ざしが出ている時に作業をします 分けたい枝の茎を手でモミで柔らかくして押さえます。(予備の枝1本も残している)

返信する

ZESYOUさん、こんにちは。

 うまくできましたか!?ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
 そのお言葉をいただき、うれしさのあまり、卒倒しそうです^^

 私は、夕方やりましたけど、ZESYOUさんは、昼間でですか~。しかも、枝の茎を手でもむ??

 …すごいです~~、プロの技~~揺れるハート
 そんなやり方があるなんて、尊敬~~。

 素晴らしいですね。とても、真似できない、…いや、素人はまねをしてはいけない…ウッシッシ

返信する

曲げたい所を親指と人差し指で軽く揉んでください茎が柔らかくなりましたら少しねじるながら曲げます。一度挑戦してください。

柔らかくなれ・柔らかくなれと心に思いい茎を揉みほぐせば直ぐに柔らかくなりますよわーい(嬉しい顔)

返信する

ZESYOuさん、こんばんは。

 いえいえ、とてもできそうにないです~あせあせ(飛び散る汗)
 難しそうです、ぼきっと折っちゃいそう。

 きっと、相当、大菊になれてないとできないですね、これは。

 やり方を御指南下さいまして、ありがとうございます。たぶん、十年後くらいに、挑戦してみるかもしれません^^

返信する

らりこさん、お早う御座います。
昨日の豪雨すごいでした。1時間毎位に降ったり
止んだりの繰り返し、 国道2号からの流れ込みで
車庫(娘が於いている)50センチ位浸水。
畑の溝の流れも轟轟と流れていたです。
野菜達は恵みの雨でした。

今朝は涼しい朝です。ゴ-ヤも凄く延びています。

見事、三枝分け作業お疲れ様でした。  工程は
大成功です。 定植後は3芽位予備を残して
3本立てに向かって下さい。(害虫に注意です。)

返信する

文チャンさん、おはようございます。

 ええっ、そちらは、昨日豪雨が降ったんですか?車庫は、水が引いたら大丈夫でしょうか?大変でしたね。

 きっと畑では地中深くしみこんで、野菜達は喜んだのでしょうね。ゴーヤは、見る間に伸びてゆく感じでしょうね。

 こちらは、あいかわらず、カラカラです。


 大菊、予備芽を残すのですね。ありがとうございます。
3芽くらいですね。
 今回もお教え下さいまして、ありがとうございました。

 福助の方は、さっそく、一つはダメみたいです涙

返信する

こんにちは

三枝分けうまく行きましたね。
摘芯も大変うまく行ってると思います。
3年目はかなり余裕も感じます。
今年はいい花、いい色見られるといいですね。

母が摘芯下手で菊花会で深切はダメと言われていたせいか
切り取りが甘く葉の先端だけしかとれない事が良くありました
これを再度摘芯し直すのが私の役目で、結果的には菊花会でダメと言われていた以上の深切をしていました。
摘芯は5~6枝位出すのが目的ですから、多少段差は付いても確実に5枝出す事で合格(60点)かな・・・と思ってました。
文チャンさんやZESYOUさんの考え方もあると思います
私のは外野のヤジ位に聞いて置いて下さいね。

返信する

花匝瑳さん、こんにちは。

 むふふ、摘芯も、うまくいっていますか~。うれしいな。
もう一つ、摘芯したものは、失敗で、なぜか2本びよんとのびましたけどねたらーっ(汗)
 これ、たまたまなぜか、うまくいったということですね。

 しかし、摘芯は、5~6枝出すのですか。上の3芽しか、考える余裕ないですけど。専門家の方はそうやって、不測の事態に備えられるわけですね。なるほどね~~。

 いやあ、みなさん、文チャンさんもZESYOUさんも、花匝瑳さんも、素晴らしい腕をお持ちですからね~。

 ありがたく教えていただきながらも、私は私のできるように、悪戦苦闘するしかないですよ^^。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!