日当たりの良いベランダで育てているワケベラ(セイロンベンケイソウ)です。
沖縄のホテルで買ってきた「葉」を水につけておくと…芽と根が出て(5月24日、写真=左の2枚)、大きく育ち(9月20日、写真=右)、11月の今は高さ70センチ、葉は50枚以上!
12~2月にちょうちんのような花が咲くとのことですが、関東の寒さは大丈夫なのかな? 室内に入れたほうがいいのでしょうか? 花が咲いたら、またご報告します。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今日のアレやコ... 2023/09/28 | 玄関先の『ド根... 2023/09/28 | 着々と 2023/09/28 |
![]() |
![]() |
![]() |
キンカンの花! 2023/09/28 | 淡紅色の秋桜って 2023/09/28 | 宿根ひまわり(... 2023/09/28 |
はじめまして。
出てくるんですか
返信するおもしろいですね~
苗とか種とかではなく、葉っぱを売ってるのもかわってておもしろいです。
お花楽しみにしてます
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。