あお@岐阜県さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

あお@岐阜県さん  岐阜県
お気に入りメンバーに登録
2013年08月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
14

部分的に熟してはいるけど

2013/08/03
部分的に熟してはいるけど 拡大 写真1

花が咲いていた巨峰
http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=99473
も実ができて熟してはきましたが、熟し方はつぶによってまちまちです。でも今年は実が小さいなあ。

「部分的に熟してはいるけど」関連カテゴリ

みんなのコメント(13)
  • 写真
  • 2013/08/03

こんにちは

OH!ぶどう! ふらふら

私も植えたのに すっかり忘れていました

後で見に行こう ダッシュ(走り出すさま)

もう色着く季節なのですね~

いつ頃、食されますか?   ひよこ

返信する

こんにちは~

実が生っていますね。。
食べ時はいつかな・・・。ほっとした顔
紫になったものから、その場でつまんでいただくのも美味しそう。。ホントにフレッシュですね揺れるハート

返信する

chigoさん
果樹の中でもブドウは苗を植え付けてから割と早めに実が生りますね。
全体が熟すのを待っていたら早くから熟したのが痛むかな。1粒づつ捥いで食べるのも変かな。何よりヒヨドリが見に来ているし。

donyiさん
やっぱり熟したのから食べた方がいいかな。粒の熟し方も全体をそろえるのは難しいかな。

返信する

  わお。

 葡萄って、いっせいに熟すのかと思っていましたよ。まちまちに、色づくんだ~。おもしろいですね♪

返信する

こんにちは♪

宝石みたいで、とってもキレイ( ☆∀☆)こんなキレイなブドウは初めて見ました(’-’*)♪

摘むのも食べるのもモッタイナイ(笑)けど、腐らせるのもモッタイナイ(笑)

そういえば、ブドウのお花って見たことありません。まだ咲いてるお花があれば、見せて欲しいです(>o<")

返信する

あお@岐阜県さん

こんにちは

巨峰、熟し始めましたね。写真を眺めているうちに味も思い出しました。こちらでも巨峰の苗が入手できると知り、迷っています。ワイン造りが盛んなマイン・モーゼル流域では冬越しも問題ないそうですが、この辺りは大陸気候で、数段寒いので・・・

それでも巨峰とデラは食べたいです。

返信する

らりこさん
生産者さんはどうかわかりませんが、うちではバラバラと色付いていきます。袋を掛けたりりすると違うのかな?

かおりんさん
過分にほめていただいて恐縮です。
この株は今年の花は1房だけです。鉢栽培だと1株に1房くらいが適しているのかもしれません。

小春さん
ブドウにもいろんな品種がありますね。うちはこれ以外にマスカット・オブ・アレキサンドリアとデラウエアがあります。
マイン川のあたりは川岸で川の蓄熱効果が大きいかな。川面の照り返しもブドウに良いと言われますね。うちは軒下に置いているので雨による土壌水分の変動を抑えられているかもしれません。その分日照が不足気味かもしれませんが。
そちらだと冬の凍結を避ける工夫が必要かもしれませんね。鉢植えにすると、ある程度の融通が利くかもしれませんよ。

返信する

またまたで・・・

そうですよね↑のコメの『袋』って・・・何を意味しているのでしょうか…。
取りなどに食べられないように?色ムラをなくする為なのかな・・・モヤットですわがまん顔

返信する

donyiさん
ブドウの袋掛けは害虫予防と病気予防かな。ブドウの着色は、温度、日照、糖度等の色々な要因があるようですね。

返信する

こんばんは。

色、色々で、綺麗ですね~ハートたち(複数ハート)
粒も綺麗で、何かの装飾品みたいですうれしい顔
鉢植えならば鳥や虫避けが可能ですから、袋をかけなくても綺麗に育ちますね。
棚で育てるとどうしても病害虫避けで袋は必須です。
虫が付くと傷ができて腐ったり、雨でカビが生えたり、熟すと鳥が狙ってつつきに来ます。
ご近所でブドウを作っている方は、実が大きくなったら袋を外して、陰になっている葉を切って日光を当て色が良くなるようにするそうです。
その代りに葡萄の棚の周りを完全にネットで囲っていますが・・・冷や汗

我が家も今年は袋をかけました。
かけない房には色づいたものもありますが、まだ食べられそうにありません。
ヒヨドリが見に来ているのでしたら、もしかしたらもう良い香りがしているのかもしれませんねウィンク

返信する

MIMOZAさん
うちは消毒も鳥除けも何もしてないんだけど、とりあえずここまで育ちました。しかし、ここまで色が違うと房を丸ごと切り取りって訳にはいかなさそうです。
母親に言わせると、ヒヨドリは毎日様子を見に来るとか。キイチゴを食べに来てたけ時は朝早く来てたけど最近は重役出勤なようで、朝は見かけないです。

返信する
  • 写真
  • 2013/08/04

こんにちは~

お隣さんですが、巨峰を2株植えて駐車場の上に棚を作って這わせています。もう10年くらいになりますが、毎年かなりの房がぶら下がっています。今日興味本位で数えてみたら50房ほどありましたね。数年前からは袋をかけています。

袋をかけてないのが2、3ありますが、ヒヨドリが突いていました。もっと食べごろになるとカラスもやってきます。カラスは皮と種を残して中身だけ食べるんですよね。驚きました。

返信する

梢さん
棚栽培だと実が沢山付きますね。うちは鉢なので1株1房かな。
うちはカラスは、やって来ないです。トンビが上空を飛んでいくことはありますが。カラスは頭が良いですね。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!