明日から雨模様らしいです。
今日は頑張って咲いてくれていたピエールドゥロンサールの花をカット✂️😤
・・・の予定(笑)
この後頑張ります😅💦
実は5/21に密かにワタの種まきをしていました。
2月にチャレンジしてましたが管理不足で大失敗❎
そのリベンジです。
暖かいのでポットに直接蒔き。
途中でまさかの⁉️3月並みの寒い日もありましたが、約1週間で無事に発芽しました😊
ちょっと遅いスタートとなりましたが、今度は失敗しないように見守りたいと思います😆
📷① ピエールドゥロンサール
カット前にパチリ🤳✨🌹
ここの枝あたりだけ、ピンク色が淡く白っぽく咲いてます。
花弁が傷んでしまいました🥀
📷② スカビオサ ホワイトクイーン
真っ白で花も大きいです🌼
でも今はまだこの一本のみ…
もっと花芽が出て欲しい〜🥺
📷③ ワタの発芽🌱
1袋に9粒入ってました
種まき中にデッキの隙間に1粒落下😱
現在8粒中5粒発芽です
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
りんごの花 2023/09/28 | 和棉の開花 2023/09/28 | 私の庭 2023/09/28 |
![]() |
![]() |
![]() |
朝顔 2023/09/28 | 今日の作業はオ... 2023/09/28 | 🐛レモン★🐛ホウ... 2023/09/28 |
こんばんは!rosewoodさん
返信するワタの発芽おめでとうございます😊
ウチのやばいです😅
私もまきなおそうかしら😓
今なら、rosewoodさんとご一緒できそうですね♪
まいんさん こんばんは〜🌙
返信するようやく綿のリベンジスタートです✌️
あれから3ヶ月も経ってしまいました🐢〜〜
でも暖かいから屋外管理🌱
遅れを取り戻せるかなぁ〜🙄❓
明日から雨や曇りが続くらしくて、早くも徒長しないかと心配です💦
まいんさんちのワタ苗、お花咲いちゃってましたね😳❗️
いくら今年は暖かいといえど、早すぎのような⁉️
種まきはギリギリ間に合うと思いますよ。
でもまいんさんち、ワタの苗だらけになっちゃいそう〰︎😆
おはようございます。
返信するワタの発芽、おめでとうございます🎊
これから暖かくなるのでちょうど良さそうですね😊
わが家のワタは元気なのか?イマイチよく分からないんです💦葉に痛みがあったりするし成長もかなりゆっくりのようで…。不安ながら見守ってます。
花栞さん こんにちは❗️
やっと種まき再開🌱暖かいとはいえ、発芽してホッとしました☺️
成長がゆっくりで、不安になってらっしゃるのですね。
私、前回の失敗から、サイトの植物図鑑を読んでみました👀
ワタって草丈10cmくらいになるまで初期生育がゆっくりなのだそうです。だから花栞さんのワタの様子も今はゆっくりの時期なのかもしれません☺️👌
見守り頑張って下さいネ🌿
私は皆さんに追いつけるかなぁ〜。頑張りマス💪
おはようございます🍀
返信する発芽おめでとうございます🍀
一週間で発芽、早かったですね😃私も3月から始めて、3回目でやっと発芽しました🤭やはり寒いと難しいみたいですね
暖かいと発芽してからの成長が早い気がします
もう薔薇も終わってるそうで、島根よりも暖かいのですね
これからの成長が楽しみですね
すぐに追い付かれそう🤭頑張ってくださいp(^-^)q
台風の影響が少ないと良いのですが、、、
キク科さん おはようございます🎀
すみません、ご返信遅れました💦
キク科さんも3回目での発芽🌱良かったですね❗️
私も遅れての発芽ですが、暖かい気温と日差しに当たり、開いた子葉は元気なグリーンになってきました🌱😃
お互い成長を楽しみましょう〜🥰♬
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。