とっても欲張りな私は、棚ぼたのアリッサムをもっと増やしたいという野望が出てきてしまいました😁前回のヒョロヒョロペンペン草と化したアリッサムをカットし、脇芽を増やしてみるという事にトライした結果がコチラです😁
1 2023/4/16 花が咲いた部分をカットしスッキリしました。
2 2023/5/20 約1ヶ月たち、だいぶ育ちました😊ヒョロヒョロになり1本支柱を立て少しまとめてみたら、スッキリしました。でもコレがアリッサム単体の姿なのだろうか🧐見たことがなかったので、アリッサムの画像や育て方を検索しましたが、アリッサムの株全体しか載っておらず、単体の写真等はみつけられませんでした。なので、このままでGo👍(なんて楽観的なの‥)
3 2023/5/28 今朝のアリッサム。広がりすぎて、支柱を2本にしました。先端部をカットして芽ざしをしようか悩んでいるうちに蕾がでてきて花が咲きそうになり、花が見たくてこの状態になりました😮💨かなりモサモサです😅
一部の葉っぱの先に変色が見られます。根詰まり?どのみちこのままではいけないことはわかっているのですが、せっかくの棚ぼたのギフトを頂いたのでもっと長く育ててみたいと思います。どうなるのかなぁ😣(野望より育つのか心配が占めてきました)私としてはペンペン草状態でも良いのですが、枯れてしまうのだけは避けたいです😭
どうしたらよいのでしょうか🤔どなたか、お知恵をお貸しいただけませんか。宜しくお願い致します。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
再び~!! 2023/09/28 | 一日早く 2023/09/28 | ほぼ満月 9/28 2023/09/28 |
![]() |
![]() |
![]() |
りんごの花 2023/09/28 | 和棉の開花 2023/09/28 | 私の庭 2023/09/28 |
きるりさん こんばんは👋😊
返信する観察とチャレンジ素晴らしいですね。
アリッサムの置場所はどこでしよう?
ベランダでしょうか? 日向で育てると良いですよ。
私は庭や鉢で育てますが、アリッサム強いですよ!
庭植えで春から秋まで楽しめますが、大きく広がってきたらバッサリと切り戻しをしても、また葉が出てきて花が咲きます。
種もこぼれて翌年芽が出るときもあります。
植え替えする時に気をつけたいことは、根を傷つけないことでしょうか。この状態でしたら、根元から7センチ~10センチでカットして、倒れても支柱は必要ないですよ。広がってモリモリになります
成長も早いので、鉢で育てるのなら大きな鉢でかな?
夏の蒸れには注意しましょうね。
元気に育っていると思いますよ🎵レッツ チャレンジです😉
黒猫さん こんばんは😊
返信するコメント有難うございます😆凄く参考になりますっ!
アリッサムは南向の玄関の風除室に置いていますので、陽当りは良いと思います。
今、アリッサムの背丈を測ってきました。MAX30センチありました。伸び過ぎですね😅
週末に勇気をだしてバッサリいきます😤
すみません、もう1つ教えていただけませんか。モリモリになるという事は、このアリッサムのように1本のアリッサムが枝分かれして大きくモリモリになるという事なんでしょうか?前回、3箇所をカットしてこの状態で、根本の方からも脇芽がでてきました。ホントに元気な花なんですね😆
黒猫さんのアリッサム見せていただきました。凄くボリュームあってモリモリでした😆あの鉢で、アリッサムは何本位植えてあるのですか?
きるりさん こんばんは👋😊
私のアリッサムの株は一つのポットですよ😁
鉢の大きさは30センチ位です。
大きくなるタイプのアリッサムですが、一つの種からの株です。
こぼれ種からも育てますが、ちゃんと大きくなります。
花がだいたい上の方まで咲き終わり、花が少なく感じてきたら切り戻しのタイミングです。葉を残しつつカットです。
比較的寒さにも強いアリッサム、福島県の暑さが心配ですが風徐室よりお日様に当てながら育てる方がガッチリ育つと思います。夏の暑さで蒸れが心配でしたら、西日を避ける場所が安心かもしれませんね。
私の経験談なので、きるりさん流を見つけてくださいね💗
黒猫さん
返信する早々にお返事頂いて有難うございます🥰
1つの種からですか😳? え、凄いですね。ビックリです。
では、私にも黒猫さんの様にモリモリも夢ではないのですね、楽しみですー😖
確かに、会津の夏は蒸れるので夕方の西日にも気をつけてチャレンジしますね😤アリッサムの観察日記アップしますので、ぜひお立ち寄り下さいね。
色々と教えていただいて有難うございました。
これからも、どうぞ宜しくお願い致します😊
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。