ミディ胡蝶蘭のお花が咲き始めました😆
花茎が伸び始めてから鉢を回して日の当たる方向を調節し、後ろから前にいい感じに伸びてくれました🎶
葉っぱは少し回転しちゃったけど、まあいいでしょう😊
咲きそうじゃない方の花茎は、枝分かれしそうです👀
そして、蕾のついてる位置が茎の上と下になっちゃったのでお花の向きがどうなるか・・・💦
うちでは胡蝶蘭は冬しか咲いた事がないので、今の時期にお花が楽しめるなんて、嬉しいな🥰
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
冬がこないうち... 2023/09/29 | カリガネソウ/... 2023/09/29 | 踊りだした 2023/09/29 |
![]() |
![]() |
![]() |
休日のローゼル... 2023/09/29 | 秋近し🎵 2023/09/28 | 頑張れガーデン... 2023/09/28 |
リンチャムジェイさん こんばんは〜🌙
返信するミニ胡蝶蘭沢山蕾がつきましたね👀✨
中々思う様に向いてくれない気持ち
解ります😅
私も陽の当たる方向へ、あちこち鉢を回転
しながら💦でした。
我が家も花芽らしき姿が見えていて、いつも観察しています。
これから一つずつ開花していく姿がとても
楽しみですね😊💕
フームさん、こんばんはー😊
沢山蕾がついてくれて嬉しいです😆🎶
冬に咲く時は、乾燥した部屋での管理でいつも4番目の蕾がシケてしまって歯抜けになってしまうのですが、、湿度の高い季節の開花はどうなるでしょうか。全部咲かせられるといいなぁ〜💕
なかなか綺麗な向きで咲いてくれないですよね💦
私は支柱を添えるのが怖くてできないので、余計に咲いた姿が整わなくて😅
可愛く咲いてくれるだけでも、ありがとうと思わねば🥰
フームさんの胡蝶蘭も花芽らしきものが出て来ましたか♪楽しみですね〜💓
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。