昨日の風雨はすごかったですね。それでもこちらは植木鉢が数鉢倒れたくらいで済みました。
我が家では一鉢だけですが、早くもギボウシの花が咲きました。
通常は淡い紫色ですが、こちらは濃い紫色💜のシコクギボウシ、とても花色の良い美しい花です。
(最初と次の写真、晴れていた一昨日に撮影したものです。)
ちなみにシコクギボウシは愛媛県の石鎚山地から東に派生する赤石山系(最高地点は東赤石山1706m)に稀に見られる固有種で、スラリとした姿の魅力的なギボウシです。🤗
今日も本降りの雨☔、降り続いた雨と花の重みでギボウシの花は倒れかかっています。(最後の写真)
日記を書き終えたら、さっそく支柱を立ててあげるつもりです。😁
昨夜はずぶ濡れになって帰って来た娘ですが、今日は朝から雨にも負けず元気にバイトに出かけました。
その回復力、若さって素晴らしいなと思う私です。😌
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
秘密基地が……大... 2023/09/28 | 暑さ…ふっか〰️つ🥵 2023/09/28 | 葉物野菜の苗を... 2023/09/28 |
![]() |
![]() |
![]() |
再び~!! 2023/09/28 | 一日早く 2023/09/28 | ほぼ満月 9/28 2023/09/28 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。