ボタンちゃんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ボタンちゃんさん  栃木県
お気に入りメンバーに登録
2023年06月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ

今年も咲いたよ~

2023/06/04
今年も咲いたよ~ 拡大 写真1 今年も咲いたよ~ 拡大 写真2 今年も咲いたよ~ 拡大 写真3

左 カンパニュラ ラプンクロイデスが今年も咲きました
  和名をハタザオキキョウって言いますね~
  草丈が高く咲きます揺れるハート

中 ギョリュウバイの実
  かんちゃんが昨日載せてて~あ~ウチも有る~って
  カメラ撮ってきました
  私も初めて見ます もう年々も育ててるのにね~

右 ドイツスズランの実 
  これも初めて見ました~るんるん

「今年も咲いたよ~」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

ボタンちゃんちのギョリュウバイに実がつきましたか。
そうですか。この実は初めて見ますか。今年は、なぜか沢山実が出来たのかな~
スズランにも実が出来ましたね。
今年は、実が出来るとしかな~ こっとの「キブシ」にも初めて実がついたよ。
カンパニュラは桔梗のような綺麗な花を咲かせるのね。
いいな~

返信する

こんにちわ~

我が家もかんちゃんちと同じで実がついたよ~
スズランの実も去年はなかった~

カンパニュラは丈夫ないい花です

こんにちは。

1枚目、和名のハタザオキキョウは
言い得て妙だと思いました。
植物の形が旗竿のようで、お花が桔梗のようで
見た目の特徴がよく分かる名前ですね。

ギョリュウバイや鈴蘭、お花は私も
観たことありますが実がなっているのは
私も初めて観ました。
珍しい物を見せて頂いてありがとうございます。

返信する

ゆうきさん こんにちわ~

ハタザオキキョウですね~
名前の通りです~ウッシッシ

長く育ててると珍しい実も見る事ガ出来るんですね

こんにちは♬

和名のハタザオキキョウって言うお花綺麗ですね~✨💗✨
背景がめっちゃ広い~

エェ~🎶🎶🎶
キョリュウバイにも実が着くの▪▪
初めて見ました~
ドイツスズランにも実が着くのね~
これも初めてです~
家のには、ありません〰️💦

返信する

ちびたママさん こんにちわ~

和名のハタザオキキョウの方が覚えやすいかなウッシッシ
背景はお隣さんちの畑です ウチではないよ💦

ギョリュウバイの実私も初めて見た~
ドイツスズランの実も初めて~うれしい顔

こんばんは♪

ギョリュウバイは、私は見たことないのよ。かんちゃんとことボタンちゃんとこ、揃って初めて?今年は実がつく年なのかしら?
スズランの実は真っ赤になるよ〜毒だけどね

返信する

かおりん おはよ~

ギョリュウバイ・・・そうね~かんちゃんちに有る
二人でよく花を載せてるね
いつも咲いてるのよ~初めて実を見たよ~

スズランの実 写真で見たことあるって思ってたら
かおりんの日記だったのね~うれしい顔
赤い実になるまで待ってようかな~ウッシッシ

ラプンクロイデス、うちはまだ咲いてないよ。

ギョリュウバイの実、ボタンちゃんちも生ってたのね。

スズランの実はうちも時々生ってるよウィンク

返信する

ふっちゃん おはよ~

え~ラプンクロイデスウチの方が早かったのね
珍しいね~

ギョリュウバイの実・・・地植えで数年経ったから
株がしっかりしてきたのかな~

スズランの実・・・そうか~ふっちゃんちのも
見てたのか~
どこかで見たのは覚えてるよ~
あ~ウチもなってる~って思った~ウィンク

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
葉物野菜の苗を...
2023/09/28
再び~!!
2023/09/28
一日早く
2023/09/28
ほぼ満月 9/28
2023/09/28
りんごの花
2023/09/28
和棉の開花
2023/09/28
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!