とまトマトんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

とまトマトんさん  兵庫県
お気に入りメンバーに登録
2023年06月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ

たかがウメ、されどウメ

2023/06/04
たかがウメ、されどウメ 拡大 写真1 たかがウメ、されどウメ 拡大 写真2 たかがウメ、されどウメ 拡大 写真3

昨日の日記です。
ここ数回の実家訪問で必ず揉めるのが
ウメをいつ収穫するかということ。

どうしても心の中に、昨年すべて渡したら、🧓忘れて腐らせた…ということがしこってます。

📷①二人の会話は聞こえてない庭の古木:50年は経過している?
🧑さすがにもういいんじゃない?
🧓採ろうと思ったら、グズグズしてたら雨が降ってきちゃったのよ。

それなら今日迷うことはないだろうに、まだ迷ってます。
トイレに入ったら(失礼🙇)、カレンダーの芒種という文字とそろそろウメが熟れ始めるとの文句が目に入った。

すごく収穫を渋るので、妥協案を出してみた。
🧑梅漬けにはどんなウメがほしいの?
🧓大きなウメ
🧑1本の木でジュース用と梅干し用を同時に収穫は無理だから、半分だけジュース用に先に採ろうよ。
🧓そうね。(渋々)

というわけで、ちゃんとウメの木の下半分を収穫しました。
めでたしめでたし👏👏

※芒種
二十四節気 6月5日〜6月20日頃
七十二節気末候 6月16日〜6月20日頃が梅子黄(うめのみきばむ)

母が待ってるのは、樹上でウメの実が熟れ始める頃合いだったようです。
ウメジュースに熟れた梅を使うと泡ブクブクになるもんね。
収穫時期を分けて正解。✌😉

2㎏(収穫量の半分ほど)を持ち帰り、半分はウメジュースに、半分はウメ酒に加工します。

樹上にも、たくさん残しているので安心してください。
それにしても大きい。
揉め事の発端はこのウメの品種名がわからないこと。
なので、どれくらいの大きさに育つウメなんだろう。
今でもじゅうぶん大きいよ。

ウメエダシャクの蛹を2匹ぽいぽい!

「たかがウメ、されどウメ」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

とまトマトんさん、こんにちは。  
実家の梅、立派な梅ですねー。
自家採れの梅で作る梅酒や梅ジュース、羨ましいです。 
  
毎年私も梅酒や梅サワーを作るのですが、  
昨年の梅酒の出来は今ひとつでした。  
理由を考えてみたのですが、  
梅が半年経ってもシワシワにならなかったので
立派な和歌山産の梅を使ったせいか、と推測したのですが  
いかがでしょう?  
若い青梅より少し黄色がかってきた熟れたものの方が
美味しくなるのではと………。
  
なので今年はもう少し購入するのを
待ってみようかなと思っています。  
お母様は梅干し用に追熟するのを待っていらっしゃるとか、
なんとなくわかるような気がします。  
  
梅ジュースも冷凍したものを使ったりとか、いろいろ
レシピかあるようですが、とまトマトんさんは
なにかこだわりはありますか?

返信する

whitebearさん、こんにちは🍅

実家の庭に植えてあるウメなんですよ。
野菜、植物全般全ては父の管轄だったので、父の亡くなる前2〜3年かな。私が手出しを始めました。
あまり積極的にウメを食べたという話を聞かないから
ずっと花ウメかと思ってたんです。
そしたら母がおばあちゃんと一緒にこのウメで梅干しを漬けたことがあると言い出したので、じゃあ実ウメなのかな〜と、恐る恐る世話してます。

梅ジュース、梅酒ともに洗って水気を拭いて、きれいにヘタをとって、フォークでプスプス刺してから、冷凍庫で24時間。
それを取り出し、果実酒瓶であとは通常通り、梅と氷砂糖を交互に。😆ごくごく一般的なやり方です。
今日売り場で見たら、マチ付きのジップロックに梅を入れて売ってて、冷凍庫に入れて出したら、そのままの袋に氷砂糖を入れて立てておくだけという商品がありました。
省スペースでいいアイデアだと思ったけど、マチのあるジップロックなんて売ってないから、せっせと瓶を並べてます😂

今までは購入した梅と母のお友達から回ってくる梅を使って作っていましたが、ある年、瓶がクッションフロアー(床材)にくっついてしまって、無理して持ち上げたら瓶の底が抜けたことがあり、えらい目にあったんです。
それ以来作ってなかったの。
たぶんお友達にもらった梅で熟れた梅が混ざってて、ブクブク泡を出した年だったと思います。😭

夫がアルコールアレルギーになったので、自粛してたのもありますが、梅酒が飲みたいというから、薄く薄めて飲ませてあげようかなと思ってます。

  • 写真
  • ann 2023/06/04

こんにちは

きれいな青梅ですね、とまさんは青梅のほうがイイのですね?
私は母上と同じく、完熟して黄色くなったのが好きですー
完熟すると勝手に落ちるよね
落ちたのを拾い集めてきます
ときどき鹿が齧った歯のあとがある
鹿と競争よ
おじいの梅も来週くらいかなー

返信する

こんにちは🍅
今年の梅の実、フォークで刺しても香りがしません。
オカシイな〜😵😅
雨のあとだから?
ちょっと焦ってます。
まあ、母上には残りの半分もあるし、待つでしょう。

しかもさすがに青梅は無理だろう😆

ダンシャクでコロッケを作ると言ったら
夫にレンチンコロッケでいいのにと言われた。
ここ数年、レンチンコロッケを食べさしてるもんね。
嫌味(善意?)を言われても、私はコロッケを作ります😤

ヒントありがとうございました m(_ _)m  
やっぱりブスブス刺して穴をあけた方が
いいのですかねー。
1年経ってもシワシワにならなくて
果汁が出ていないのかなと疑いました。
  
プラムは上下切って漬けるのですが、梅はそのまま
漬けていました。 
ま、梅ジャムにした際には梅肉かタップリで
よかったと言えば災い転じて………なのですが………。   
  
クッションフロアがめくれたのでなく、瓶の底が
抜けるなんて驚きですねー!  
 
美味しい梅酒や梅ジュースができると
いいデスねー👌

返信する

こんばんは🍅

『瓶の底が抜ける』がトラウマになって、何年も漬けてなかったの。久しぶりです。
うまくいくといいな。

プラムは上下を切ったほうがいいのね。
果物によっていろんなコツがあるんですね。
ありがとうございます😊

次の日記に、梅をフォークでブスッと刺してる写真を載せました。1個につき、3〜4箇所刺してます。

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_diary_id=1089121&num=3

とまトマトんさん、こんばんは😊
ヤキモキした梅問題一段落ついたようですね😊お母様実が熟すのを待っていたのですね😅半分収穫して残り半分はお母様のタイミングで収穫して美味しい梅干しになれば万々歳✨瓶の底抜け事件は衝撃的ですね😱トラウマになるのもわかるような😅梅酒、ジュースも美味しく出来ますように🙏
日記を辿らせて頂きましたがクロアゲハさんたちが順調に蛹になる準備をしていますね😊皆無事に羽化するといいですね🦋

返信する

びずこさん、おはよ~🍅
皆さんから、「青梅が好きなんですか?」という書き込みを頂いて、必ずしも青梅でないといけない訳でもないのかと知りました。私のほうが選択肢が狭かったね😥
少し反省しました。

たぶん、向こうは梅酒は作らないと思うので、出来上がったら少しおすそ分けしましょうか。😋

クロアゲハは全部が5齢幼虫になりました。1匹は蛹化したのかな?どこにくっついたんでしょう。全部が、蛹化したらこっそりスノコを持ち上げてみます🧐

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!