晴れました
気温もどんどん上昇中です。
「虫の日」です。
日差しの中、元気に蝶たちが活動をしています。
草取りをしようと庭に出ましたが、
蒸し暑さと、やぶ蚊の攻撃で、すぐ退散
年々体力の衰えと共に、気力も減っています
蒸し蒸しに弱い花たちに、悪い虫が付きませんように
1
ゼラニウム
ガザニア ビースト シルバーフォックス
こぼれ種のアリッサム
2
ゼラニウム
アロマティカス
コルジリネ
蚊逃草
3
球根ベゴニア フォーチュン
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
フリチラリア ... 2023/09/24 | ❝興味を引かれ... 2023/09/24 | パンジー、ビオ... 2023/09/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
やっと涼しくな... 2023/09/24 | 今年も、、、 2023/09/24 | 夏の終わり・秋... 2023/09/24 |
みーばさん
返信するこんにちは!
ゼラニウムたちが、元気に咲いてますね✨
気になったのが、綺麗な赤い葉のコルジリネ🎵
私も持ってるんですが、中で育ててます(*^^*)
そちらは、外ですか?
葉焼けしませんか?
花束に入ってたものが、根っこが出たので鉢植えしました♪
いまいち育て方がわかりません!💦
教えていただけたら嬉しいです🎵
よろしくお願いします!☺️
カシワアジサイさん、こんにちは、

たちがやたらとカジカジするので、
コルジリネ、
私も切り花を水差しして発芽させました。
やっとここまで大きくなりました
冬は玄関の中に置いていますが、
我が家の猫
暖かい時期は外に出しています。
3本あるうちの1本はおられました
ベランダの奥の半日陰で育てています。
去年は玄関の前の日当たりのいい場所で育てましたが、
葉焼けは特になかったです。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。