満開予想と大雨洪水警報が重なって心配でしたが、何とか復活の兆しです☺️✨✨✨
①昨日は降ったあとずっとぐったりと下を向いていましたが、昼間のお天気で何とか雫をはらい、風に元気付けられて回復した様子😳✨
②手前のパリジェンヌ2株とフラワーガールは散り散り、またはぐったり回復出来なかったので早めに切り戻しました✂️
四季咲きなのでまたすぐお目見え出来るでしょう🤗💦
③最後の最後、穂高と安曇野がコラボできました☺️✨
白馬は残念ながら散り散りに…😓💦
昨日は出勤前に散ったり、倒れたりした植物たちの片付けでした。
ついでに思いきってリクニスとチドリソウの間引きをしました。
花数は少なくなるけど、風通し良くしました。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
十五夜仕様 2023/09/29 | 空に踊るエンジ... 2023/09/29 | 今日の作業 購... 2023/09/29 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日のいろいろ 2023/09/29 | 2色のコットン 2023/09/29 | イヌサフランと... 2023/09/29 |
こんにちは。安曇野✨すっごく立派ですね。こんなに大きくなるんですね。実は小さな安曇野を先日買ったばかりなんです。小さくて、つるバラってあって、興味持って買ったけど〜どうなるんだろう?と様子見てます。育て方も、まだわかってなくて。くれ。さんみたいに上手に育てたいな🌹
返信するぴょこぴょこさん
こんにちは😃
安曇野買ったばかりなのですね、一季咲きなので今のうちにじっくり愛でてあげてくださいね😉✨
花が終わったら、花枝を切り戻して鉢増ししてあげるといいかもしれません。
(放っておいてローズヒップも楽しめるのですが、小さいうちは実よりも株を大きくする方にエネルギーを使ってあげた方がいいかもです🤔📝)
私もまだまだ、バラとのお付き合い浅い身なので参考にならないかもしれませんがぜひよろしくお願いいたします☺️✨✨✨
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。