annさんの園芸日記

いちごの苗作り

2023/06/09
いちごの苗作り 拡大 写真1 いちごの苗作り 拡大 写真2 いちごの苗作り 拡大 写真3

月曜日にじゃがいも掘って 耕して2畝作り 火曜日はネットを張り替え 水曜日にいちごを抜いた

チュラチュラチュラチュラチュラチュララ

チュラチュラチュラチューラーラー


梅雨の晴れ間にと毎日畑してたらしんどい

しんどいけど「ハハキトクスグカエレ」の非常時に「代役がいない」と舞台に立ち続ける友達がいたら

好きなことだけして遊んでるワタクシ

「しんどい」とは言いにくい(言うてるやん)


いちごの苗作りの続きをやりましたー!がんばった!

こみね10号はあまりランナーを出していませんがまだ実をつけてます

こんな感じのが5か所あるんです

もうネット外したから野生の者たちにめっかったら食べられてしまうね

「いちごの苗作り」関連カテゴリ

みんなのコメント(7)

ハイヤ!

お、イチゴ苗作り〜
と思ったら、しんどいですか〜
しんどい時はそう言わないとですよね
言わないと心が風邪ひきますもん

人の物差しと自分のは違いますしね
自分の物差しでしんど、が出たら甘やかさないとですね

今日もイチゴ採って食べました
今年は頑張ったね、ってムスメがイチゴを採って赤バラのベンチで食べながら言うので、
annさんに教えてもらったからね、
って威張っちゃいましたw

返信する
  • 写真
  • ann 2023/06/09

きゅーさん、はいや

しんどいのは連日畑を耕してるせいです
ドカタは好きなのですが続くと体がしんどいー
心は充実してます(やり切った感)
わたくし、常に自分を甘やかしていますのでー(心配してくださったことには感謝)

赤いバラのベンチでいちごを食べたんですね
いいなあ~~ご一緒したいですわ~
いちご、上手に作れたのですね、きゅーさんの菜園とでは気候も土質も違うので、お役に立てたかどうかはわかりませんが
いちごが自家製というのはすっごくうれしいですよねー!!!

annさん ハイヤ!
苗作りって ランナーにちょこんと土を乗せてるのですか。
根を下ろしたのを来年用に育苗するんですか。
イチゴはしないので わからない😖

返信する
  • 写真
  • ann 2023/06/09

三日月さん、はいや

鋭いね!
ランナーの固定は普通U字ピンを使ってポットに挿し込むそうなのですが、それより畑に直接根付かせる方がイイ苗ができるからね
畑でU字ピンを使うとあとで拾い集めるのが大変ですもんね(何百ものピンを使うことになっちゃうから)

なるほど 絶対このほうがいいですね。👌

こんにちは〜🍅

私もいちごの苗作り(まだ少し先ですが)に備えて、土をのけて、プランターや育苗ポット、鉢、鉢皿を洗ってました。下の共同の水道で1時間かかりました。腰イテ〜😆
前かがみで中腰の作業はきついわ。

めっちゃランナー出てるやん。
それにしても、太郎苗は中継基地に過ぎないのね。
中腰の姿勢で、これを何百も作るとなると重労働ですよ。
大変だわ。

こみね先輩のいちごは元気ですね。
まだまだいけるよ〜って感じですね🍓

返信する
  • 写真
  • ann 2023/06/09

とまトマトんさん、はいや

ベランダでいちごの苗作りする気なんですね~それも大変そうだな
夏はポット苗の水切れが心配ね
いちごは暑いの嫌うんで真夏を乗り切れるかどうかですから

うちは畑なんで梅雨の雨の合間にちょこちょこ誘引していくんです
青々しているように見えてもつるが重なってると土に根が下りないんです
ちゃんと根付かせるように、いちごの苗作りは大変よ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!