昨日のこと。
アクラ(クロガネモチ)にハチが集合している。アシナガバチもだけど、ミツバチがいっぱい。花が咲いているからだ。虫たち、よく知ってるなぁ。
枝も伸びてきた。昼間はブンブン言っていたので、夕方、伸縮性高枝切りばさみを使って、伸びたところを切った。切りたがり屋、日ごろの言動には問題があるけど、伐採してくれたことには感謝している。せん定はものの10分ぐらいで終わった。切った枝は下に落とした。片づけは今日やった。
①②
裏の菜園の中輪ダリア、つぼみに色が見えてきました。
バッタがいない季節はいいなぁ
③
アクラの花。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
紫玉 2023/09/24 | トラウビー&オ... 2023/09/24 | 植え替えラッシュ 2023/09/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日のセッコク 2023/09/24 | ハナカタバミ 2023/09/24 | 今日のバラ④ 2023/09/24 |
おはにゃ〜。
返信するダリアのつぼみ、可愛いです❤️
楽しみですね〜。天敵はバッタ?
クロガネモチの花って、こんななんですね〜。実際には見たことがないような…。高い木だし、気がついてないんでしょうね。
らりこにゃん、こんにゃ~。
ありがとうございます。花壇から菜園に移してから、ダリア、調子がいいです😄
ただ、咲いたとたん、バッタにかじられます😓そう言えば、ナメにもやられたんだった!何とかせねば。
クロガネモチの花、地味だから気づかないんでしょうね、実は目立つのに😄
しかし、ハチたちは知っていた😁そこにおいしいものがあることを。
しまくじらさん、ダリアも蕾がもう色が見えてますね。
返信する昨年ついに命からがらだったうちのダリアもしっかりしてきて蕾がたくさんなんですよ。
このまま食べられずに咲いてくれないかと毎日見ているんです。
雨が上がったらナメがよじ登っているんですよ。
そうそうバッタも先日かわいそうでしたが地面に払い落としてふみふみしました。
かこさん、こんにちは。


大挙して押し寄せるので
かわいいけど、大食漢なのだ
ダリア、色が見えてきました
かこさんちもつぼみがいっぱいですか
虫がね・・・
バッタもちゃんとバッタの形をしたのがピョンピョンしてますね
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。