バケツ苗の途中経過
①昨日、元気そうな苗を4~5本にまとめ、これを二つ作り移植をしました。実験で一本だけの苗を残しています。水を深さ1センチに張りました。根付いたら5センチの深さにします。この作業で苗の成長が促進されて行きます。このことを「分げつ」と言うそうです✨田んぼで田植えが終わった状態と同じですね。
②種籾を水に3日ほど浸けると根が出てきて、それを単独で一度植えます。葉が4~5枚になった状態の写真
ヒマワリの途中経過
③この10日あまりで私の身長(㊙️)を軽々と抜いていきました( ゚Д゚)
うちの庭が丸見えで恥ずかしいのですが写真アップします。
昔、大きくなれよ🎵という、丸大ハンバーグのCMソングが流行りました。わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい。というメッセージでしたね。最近、ちょっとしたことでもこどもを叱りすぎかな、と考えることもあります☹️
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
トラウビー&オ... 2023/09/24 | 植え替えラッシュ 2023/09/24 | 今日のセッコク 2023/09/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
ハナカタバミ 2023/09/24 | 今日のバラ④ 2023/09/24 | 今日のバラ③ 2023/09/24 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。