せいざえもんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

せいざえもんさん  北海道
お気に入りメンバーに登録
2013年08月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
12

薄紫の花

2013/08/23
薄紫の花 拡大 写真1 薄紫の花 拡大 写真2 薄紫の花 拡大 写真3

アポイキキョウの2番花が咲いている。
昨年地植えしたもので草丈は30cm。
1番花の蕾は喰われてしまったけど次の花を見ることができてよかった。

先日の日記とは別の株のルリタマアザミ。
こちらの方は少し青みが薄いみたい。個体差があるようだ。
他にもっと白っぽい花もある。
7月に茎を切り戻し、脇芽から伸びた枝に花が咲いているので小さめ。

タチギボウシの花。
割と日の当たる場所に植えている株が他より遅れて咲いた。
元は同じ分け株だけど植えた場所によって開花時期が違うみたい。

「薄紫の花」関連カテゴリ

みんなのコメント(18)

せいざえもんさんはじめはして。
こんにちは~晴れ

知らない名前ばかりで、勉強になります目耳
薄い色清楚で、楚々としてますねハートたち(複数ハート)

返信する

こんにちは~

今日は凄い雨です。
1日作業は出来ません。
皆さんの日記を見ています。

絞りのキキョウきれいですね。
もう我が家は終わっちゃいました。

そうそう。。ここ数日夜は秋を感じるときがありますよ。
クリロも動き出していますね。
植物のほうが秋を敏感に感じているのでしょうか。。
うちの男性陣は、暑い暑いの連発です。。

頂いたギボウシも元気に育っていますよ手(チョキ)

返信する

こんにちは~

ピンクのキキョウと絞りのキキョウ沢山咲きましたね。
こうしてまた見れるなんていいですね。
何度も楽しめますよ。

紫が出たり真っ白が出たりはありませんか。
2種類のお花が見えますが、、、、。
横にクリローさんの子供たちが、、、、元気ですね。
これからいい気候になります。
どんどん生育して楽しみな日々がやってきそうですね。
斑入りのクリローさんアルバムへ載せました。
早期発芽の1株になりましたが凄く元気で育っています。
今度載せますね。

瑠璃玉、、、すこーしだけ色が薄いんですね。
いろんな種類があるのですね。
楽しませていただきました。

ギボウシ綺麗な紫のお花さんですね。
いろんな条件で変わるものなんですね。
お花一般にもいえることだと思いますが、、、、、。

返信する

いちみさん、はじめまして。

宿根草主体で庭をつくってるので花が少々地味かも。
青紫の花が好きでエゾクガイソウも好きで植えてます。

返信する

donyiさん、こんにちは。

今日は日本海側から強い雨になるとか…
今年の雨、強い雨は本当に半端なく降りますね。

アポイキキョウは去年より花の時期が遅いです。
普通はお盆の時にたくさん咲いてるんです。
レンゲショウマもまだ当分かかりそう。
庭で咲いている花はぐんと少なくなりました。
少々寂しい感じです。

植物は既に秋の気配ですが、私は残暑が気がかりです。でも眠りやすくなったのがうれしいですね。

返信する

こんにちは

アポイキキョウは、やはり小ぶりな姿で咲くのですか?
ロックガ-デンに良いと、聞いたことがありますが暑すぎるとだめでしょうね。

ルリ玉アザミに、タチギボウシ株が増えると長く楽しめ良いです。

返信する

hayachan、こんにちは。

アポイキキョウは基本種としぼり、ピンクの八重をまとめて植えています。(基本種は写真に入ってないな)

絞りは変化が大きいですね。無地花も出ます。
ピンクの八重はまだ十分固定されていないらしく、こじれた花が咲いたり一重になります。

早期発芽の斑入り、頑張ってますか~、うれしいです。

ルリタマは種から育つので色に個体差があるみたいです。
玄関前の方が濃い系統のようで、スモークツリー近辺のは色が薄いようです。送ったのは玄関前で育った苗です。

返信する

よっこらさん、こんにちは。

アポイキキョウは地植えで草丈30cm位で基本種の半分から3分の1くらいです。
鉢植えだともう少し小さくなるようです。
草丈の低いものをアポイとしてるみたいで、アポイ産の系統でも実生からは背丈が大きいものが出るそうです。
また耐暑性も基本種と変わりないです。

ルリタマとギボウシ、蕾がまだあるのでもう少し楽しめそうです。

返信する

こんにちわ。

普通の桔梗ですが、内も今年のキキョウは終わったお花を切るだけですが、次々と御花を咲かせています。今年は1ヵ月間も35度以上ですのに、キキョウだけは炎天下で元気なのですよ。
アボイキキョウは実物見たことはありませんが、もしかして普通のよりももっと優しくて清楚なのかな。
このギボウシは少しシッカリしてますか。
たくさん種類がありますね。
ギボウシもキキョウも好きです。

返信する

coronさん、こんにちは。

基本種のキキョウもアポイも同じように咲いています。
アポイキキョウは背丈小さいですが、花だけだと見分けつかないと思います。

ギボウシは原種もたくさん種類がありますね。
自然交配種も合わせたらすごい数になるそうです。
タチギボウシはコバギボウシと近縁で東日本に自生しているそうです。
葉も花茎もすくっと上に立ち上がります。
花茎は細めですが丈夫です。
ギボウシは四国にも多くの自生種があるそうです。

返信する

せいざえもんさん

こんばんは

アボイ桔梗とは、背丈が低いのですね。矮性とは、違うのですか。家の矮性桔梗は、普通のより弱いのか枯れてしまいそうです。頑張って欲しいです。

ギボウシの花は、今頃咲くのですね。家には無いです。綺麗ですね。

返信する

こんばんは

アポイキキョウは小さくて綺麗ですね。

キキョウの進化も加速していきそうです。
2~3年経ったら、どんなのが出てくるのか楽しみです。

タチギボウシとルリタマアザミは涼しげでいいですね。

返信する

「ルリタマアザミ」 綺麗ですね。

クローズアップの撮影技術もなかなかだと感心しました。グッド(上向き矢印)

返信する

かずさん、おはようございます。

アポイキキョウは北海道日高山脈南端のアポイ岳産のキキョウをさします。
アポイ岳は海からの強烈な風が常に吹いているため多くの植物が矮性化していることで有名なところです。

アポイ産の株を系統維持しているのをアポイキキョウと呼んでいますが、基本種のキキョウにも矮性個体が出ることもあります。小さめの個体をかけ合せたものを矮性キキョウとと呼ぶようです。
かずさんのキキョウは鉢植えですか?暑いし雨も少ないですから鉢植えには厳しい年ですね。

ギボウシは種類ごとに開花期が異なります。
極小型のオトメギボウシはこれから咲きますよ。

返信する

さいちぇんさん、おはようございます。

キキョウにギボウシ、次々と交配が進んでいますね。
2芸3芸品がどんどん出てくるんでしょうね、楽しみです。

タチギボウシは草姿もすらっとして明るい緑の葉と相まって瑞々しいです。

返信する

優花ちゃんのジージ様、おはようございます。

ルリタマは私のお気に入りでよく撮影しています。
花が終わっても青が実の部分に残ったりするのでそれもきれいです。

レンズが暗くて焦点深度がとれないのが困りものです。

返信する

こんにちわ。

鶴蘭載せました。よろしければ見てくださいね。

昨日と今日は1ヶ月目の雨らしい雨が降り幸せ気分でした。が又明日からは暑さとの戦いです。

返信する

coronさん、こんばんは。

日記のお知らせ、ありがとうございました。
エビネ好きですので南方系エビネも興味深いです。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!