しろりんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

しろりんさん  愛知県
お気に入りメンバーに登録
2013年08月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ

もう稲刈り?

2013/08/28
もう稲刈り? 拡大 写真1

車に乗っていたら、稲刈り風景が目に飛び込んできましたので、車の中から1枚撮りました。早生種でしょうが、早いですね!

みんなのコメント(14)

こんばんは。

まだ8月ですがもう稲刈りですか。実は田圃のある地域に住んだことがなくて、田植え、稲刈りなどの工程を身近に感じたことが無く、主食である米がどうやって出来るのか余り良く分かっていません。考えてる顔

以前まりぃさんのお米の芽出しの日記を読んで、こんな風に発芽させるのだ〜、と感動したのを覚えています。

現代人は自分の口に入る物がどうやって育てられるか皆目分かっていない人も多くて困りますね。(自分)

野菜をボチボチ育てて、ごく少しではありますが播種から収穫までの検討がつくようになりました。

返信する

豆太郎さん、こんにちは。子供の頃から割合田んぼのそばに暮らしている気持ちはありましたが、昔は10月の台風が来る前に稲刈りをーーと言う考え方が一般的だったように思いますが、どんどん早くなりましたね。
 同時に以前は6月の梅雨のときに田植えだったような気がしますが、今では5月のゴールデンウィークに田植えが一般的かと思います。もっとも、これも4月に田植えをするのをよくみかけるようになりました。もう季節感などむちゃくちゃです。
 確かに野菜などを育てていると、やっと育ち方の過程や作る苦しみ、農薬をつかわなくちゃいけない事情なども身をもって理解するようになりますね。
 私の場合、野菜を作るだけでなく、並行して料理もこの際に覚えちゃえ!と思ってやっていますので、いろいろなものが交錯しています。

返信する

こんばんは~

こちらでも早生種の稲刈りが始まっています。
さすがにコシヒカリはまだまだ先ですが冷や汗

今年はGWが天候不順で田植えが全体的に遅れてましたね~がまん顔

なぜGWに田植えが多いかというと、兼業農家が多いので、一家総出でできるのがそこしかないからというのが一番ですね猫2

返信する

ふふふ(ΦωΦ)フフフ…

おはようございます。
実は当地南方では8月に稲刈り・新米出荷があります。
で、当家では早々に先週より新米をいただいてます(お先に!)
我が家の新米は8月下旬の鹿児島コシヒカリで始まり順に北方へと移ります。
でも、私の稲刈りは”山に雪、里に紅葉”が季語です。

返信する

先週から新米とは、それも自家製ですよね!!うらやましいです!!
来年は、遊びて畑の隣りの用水の一部に植えて、7月に!稲刈りしてみようかな^^

返信する

えぬさん、ご返事が遅くなりました。そちらでも稲刈りが始まってますか。早いですね。こう稲作の期間が短くなると、裏作にももっと力を入れると日本の農業の生産性もあがるのでしょうにね。(兼業農家は大変か)
 GWに田植えが多いのは兼業農家が多いからというのは、私も想像していましたが、4月、8月(お盆の時期じゃなくて)というタイミングは皆さん、専業農家なのでしょうかね。

返信する

もう秋が目の前ですね♪

返信する

よしさん、今晩は。そうですね。特に暑い日々がこれで
おさまるかと思うと嬉しいですね。

返信する

初めまして・・・
稲刈りいいですね。稲穂が風に揺れる姿が好きです。
僕は高山植物ばかりですが、もっと身近な植物にも目を向けるべきだと、教えてくださいました。
ありがとうございます!

返信する

ノースマンさん、初めまして。
実は私も以前はラン科植物、高山植物、一部の湿地植物などを育てていたことがありましたが、結局、旅行や引っ越し、夏の暑さ、冬の怠慢などで枯らしてしまいました。そうなると、趣味というより、草を枯らすためにやっているのかと反省するようになりました。
 一方で、郊外でも花はいいのに、開発などで消えていく植物が沢山ありますね。そういう植物に目を向けて、可愛がり、問題のない範囲で自然に戻していくことも大事なんじゃないかと思います。
 よろしかったら、山野草のコミュもどんどんご参加下さい。

返信する

しろりんさん・・・
枯らす。。。耳が痛いです。僕は北国の高山植物が好きでまだ始めたばかりですが(園芸歴は10数年ありますが)、枯らすとやはり可哀想です。枯らしてもなんどもトライするひともいますけど僕はほどほどにしておきたいと思います。

返信する

ノースマンさん、私も半分は自分のたのしみのためなのですが、もう半分はその植物の気持ちを考えるようになりました。この植物はこんな暑いところにきて、鉢に植えられて幸せなのかな?この植物は子孫を増やしたいのかな?(じゃ、タネをとって、皆に配ろう)なんて。
こんな矢先にクロユリ(球根)をもらってしまいました。さて、どうしましょ^^

返信する

笑・・・クロユリって、北海道の?
やはりこっちじゃもずかしいんですか?

僕は高い山が大好きで、前は年中山に入ってましたが、いろいろな事情で今は一切いけなくなりました。高山植物は山で見るのが一番いいんですが、そういう事情から、すこしだけ、山を感じたくて、育つかもわからない、花もつけるかも分からないような高山植物を育てています。少しだけ、お許しください。

返信する

ノースマンさん、許すなんて、とんでもないです。皆さんご自由ですから。私が許せないのは、自生地で大量に掘ってもっていく人たちですね。業者だけでなく、山草会のメンバーがそういうことをする場合があります。ランの仲間によくみられますね。せいぜいタネをちょっと~程度にしたいですね。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!