金子 明人さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

金子 明人さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2010年09月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
9

ハイビスカス

2010/09/26
ハイビスカス 拡大 写真1 ハイビスカス 拡大 写真2 ハイビスカス 拡大 写真3

 昨日に続き秋晴れの良い日です。(天気予報では、これから天気が崩れてくるようなことを言っていたが…)

 今年も多数のハイビスカスが咲き始めています。夏場は暑かったので開花も少しだけ、天候も安定してきたのかぼつぼつと咲いています。まだまだ、蕾があるので我が家のハイビスカスたちはこれから夏本番?かな.

 蜜が出ているのか、黄色の花には黒い点を発見。アリが来ていました。

「ハイビスカス」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

お元気になられて、何よりですね。
岐阜県には日本でも有数のハイビスカス生産業者さんがあるとか。地元でも知らなかったです。

返信する

あお@岐阜県さん

こんにちは、ご無沙汰しています。
岐阜県には、有名なハイビスカスの生産育種をしているナーサリがあるようです。ネット等で調べれば出てきますヨ!!

返信する

こんばんは

ハイビスカスは南の植物で暑さに強いのかと思ってましたが・・・
今年の猛暑には夏負けでしたかバッド(下向き矢印)

寒くなった当地でもまだ軒下で咲いていますね
ごくふつーの品種です

ソロソロ根が一杯になっています
もう少しで室内に取り込みますが、そのとき切り詰めるので植え替えもしたほうがよいでしょうか?

返信する

ヒロタンさん

今晩は、

 ハイビスカスは、熱帯(ハワイ)の植物ですが暑さに弱いのです。日本は熱帯以上に夏場は暑いので、夏場は生育がダウンするのです。40度になんかなりません、夜でも30度なんて・・・と考えると、逆に北海道は良いのはと思います。
 
 ちなみに、暑さに弱い順ではハワイアン系(巨大輪系で葉が大きく波を打っている)、在来系(中輪で葉に大きな深い切れ込みがある、普通のハイビスカス)、一番強いのはコーラル系(やや小輪でおしべがやや下を向いている、葉が浅い細かい切れ込みがある)の順番です。

 我が家では、12月になったら室内に入れますがそれまでは、頑張ってもらい耐寒性をつけるという意味で寒くても戸外の軒下に置きます。入室時に刈り込みますが、植え替えは来春戸外に出す4月になってからです。

 北海道であれば、冬季、暖房の温かな場所に置くのであれば植えかえても問題ないと思いますが・・・

返信する

先生こんばんは

早速のご指導ありがとうございます

暑さに弱いんですか
なるほど。
今年の北海道は暑かったので、今頃蕾が沢山出て咲いていますよ

近所のお宅では余り短く剪定しないので、室内に取り込んでも冬中咲いていましたね
今年はそうしてみます

返信する

先生、こんばんは~。手(パー)

昨日から、我が家のハイビスカスも真っ赤な大輪の(測ったら直径は14.5センチもありました。チューリップ)花を咲かせてくれています。本当にきれいですよね。

つぼみはあと6つあるので、このまま全ての花が終わるまで待ってから剪定するのか、今、思い切って剪定するのか迷っています。

 先生は、花の咲いたハイビスカスはどうされるのですか~?りんご

返信する

ののこさん

おはようございます。 ハイビスカスの件ですが、せっかく蕾が付いているのですから剪定してしまうのはかわいそうです。そのままにしておいて咲かせてください。

この時期のハイビスカスは、気温も低くなってくるので1日花ではなく2日位、もう少し寒くなると3日位花もちが良くなります。(ちょっとお得感があります。)

花の咲いたハイビスカスは、我が家では花が終われば花茎から切り取り、次の花を楽しみます。全部着いている花が終わってもそのまま室内に取り込むまでは生育させます。
室内に取り込むときに、剪定して薬剤散布してから室内に入れます。(室内に入れると、風通しが悪くなり、おまけに温かいのでアブラムシ、カイガラムシ、コナジラミが発生しやすくなります。他の植物も同様に薬散してからの入室になりますが、効果が見えなかった植物から移動してくるのでしょうか?)

返信する

先生、ご指導ありがとうございます。

 ハイビスカスは、実は、気温が下がったのと、花が咲いたのとで、室内に取り込んでいたのですが、もうしばらく、ベランダで過ごしてもらうことにしました。

虫~!実は、昨年の冬は、室内もベランダもコナジラミがわが世の春を謳歌されておりまして、ガムテープやハエ取り紙をぶら下げたりして、本当に四苦八苦致致しました。涙

 そんなコナジラミも猛暑のおかげか、気がつくといつの間にかいなくなっていて、灼熱のベランダでもいいこともあるんだとほっとしておりました。そんな灼熱のベランダでは、夏野菜(ゴーヤとスイーピー:実生)が本当にすくすくと育ってくれて、夏野菜って強いな~と感心致しました。

 残念なことに、気温が下がった途端に美しかったきゅうりやインゲンの葉が絵描き虫やダニ?とかだと思うのですがぼろぼろになるのに1週間もかかりませんでした。 台風雷

 この時期のお手入れは、大切なのですね。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!