会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
パフィオ 2種購入 2023/11/30 | ブルーベリーの... 2023/11/30 | 園芸と投資🎵 2023/11/30 |
![]() |
![]() |
![]() |
月下美人の成長... 2023/11/30 | ふと省みるのは... 2023/11/30 | 3度目の冬バナナ 2023/11/30 |
おはようございます。
返信する朝顔さんたち、未だ頑張って咲いていますね😍
綺麗なブルーとシックな灰色、灰色の朝顔って珍しいのでは?、名前が素敵です、銀鼠って😘
ところで、一昨日は日本旅行のミーティングで今回の旅の詳しい内訳をコンダクターの方から説明を受けたのですが、旅の9日目のスケジュールに津和野を散策したり、津和野カトリック教会も加わっていましたよ😄、あ、それから萩焼き会館、明倫学舎等、毛利鴎外記念館も😍
14日間の旅にはスケジュールがギッシリ🤗、とても楽しみですが身体が持つかちょっと心配です😊
こんにちは
津和野も日本旅行の予定に入っていてよかったですね。キリスト教が迫害されていた時期に、津和野も信者を預かって、乙女峠とか迫害の歴史が残っているようです。カトリック教会がその象徴なのだと思います。
森鴎外の旧居跡は文京区にいくつかあり我が家のそばにも鴎外記念館があります。文京区と津和野市は姉妹関係になっているようです。
鴎外家は御殿医でしたが 私の曾祖父とも関わりがあって、祖母は鴎外のお母さんを知っていたようです。鴎外の津和野のお墓は、我が家の津和野のお墓と近いところにあります。
鴎外記念館はベルリンにもあります。娘がベルリンに3年間住んでいたので、何か不思議なご縁を感じていました。
たこまふじさんはコロナもあったので、日本にいらっしゃるのはずいぶんお久しぶりなんでしょうね。楽しい日本旅行となりますように心よりお祈りしております。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。