花サボ31号さんの園芸日記

園芸日記を書く1253日目

2023/09/23
園芸日記を書く1253日目 拡大 写真1 園芸日記を書く1253日目 拡大 写真2 園芸日記を書く1253日目 拡大 写真3

 今日も晴れていていい天気で園芸日和です。

 昨晩の雨降りの後始末をしました。

 かなり降ったようです。

 昼から向かえの鉢植えの交換を少ししました。

 体のそこら中が痛いのでなんとか7つほどだけですが終わりました。

 杖を持っての作業は園芸作業の終焉が近づいているのは間違いなさそうです。( ; ; )


 今日のサボテンの開花はありませんでした。

 台木の鬼面角だけは咲いてくれていますが、朝方にはすぼみかけています。


 自家産の種子での実生苗ですが、雑草がいっぱいで手入れが必要です------。

 自家産の鬼面角ですが花粉相手がロビビアやプシスなのでひょっとして有色の花かもしれません------現在4年目ぐらいになりますが花の咲く気配は全くありません。


 先日蒔いた15粒の内3粒が芽を出してきました。
 5号鉢の12個はまだ0ですが、補欠の4号鉢3個が先行しています。


 今日植え替えたゼラニュームですが、コガネの幼虫に入られると根っこが全て食べられる。

 補殺必至ですね。

「園芸日記を書く1253日目」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!