キジバトさんの園芸日記

宿根ひまわり(ヘリアンサス)とモンシロチョウ

2023/09/24
宿根ひまわり(ヘリアンサス)とモンシロチョウ 拡大 写真1 宿根ひまわり(ヘリアンサス)とモンシロチョウ 拡大 写真2

【第19弾】うちの店(ヘリアンサス)にはお客様が多い‼️

①②ヘリアンサスとモンシロチョウ

来てくれてうれしいよ

今度来る時はオオムラサキを誘って来てね〜

「宿根ひまわり(ヘリアンサス)とモンシロチョウ」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

こんばんは🍅

周辺にはクヌギやコナラの木はありますか?
オオムラサキって花の蜜ではなくて、山林地帯のクヌギやコナラの樹液を吸うみたいです。カブトムシやクワガタが集まるような場所かな?

私はもちろん一度も見たことない。
ただ、実家の畑の果樹エリアに見知らぬ木か生えていて、ちょうど柑橘類の木の下だったもので、切っていいかどうか調べたくてグーグルレンズに聞いたら、エノキでした。
エノキってなに?と思って調べたら、なんとオオムラサキの食草でした。
父が死んでしまったので、確認する術はありませんが、クリの木や柑橘類を植えて、同じところにあるエノキは植えたのか?鳥のお土産か?
個人的な話をしてしまいましたが、食草のエノキがあれば、産卵に来てくれるかもしれませんね。

返信する

こんばんは

オオムラサキについて調べていただいてありがとうございます
オオムラサキにはたぶん会えないと思っていました
でもクヌギやコナラやエノキがあれば会えるチャンスがあることがわかりました
これらの木は家の庭にはないので家の周りにあるか調べる必要がありますね

今後も訪れた蝶には無理難題をお願いしたいと思っています

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!