急に思い立って、パートナーと植え替えしています。
(最近急にが多いな・・)
📸①エケベリア ラウリンゼ
5年くらいずっと我が家にいるエケベリアです。しばらく植え替えしてなかったので、鉢の中が心配でした。古い下葉が大量にごっそり出ました。
詳しくはそだレポに
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_r_detail&target_report_id=17500
📸②ダドレア ブリトニー
お迎えしてから一度も植え替えしてなかったらしい。
さてさてダドレアについて調べてみるよ📝
〜〜〜ダドレアメモ📝〜〜
🦭アメリカ南西部からカリフォルニア半島、メキシコ西部にかけて分布するベンケイソウ科
🦭ダドレアの自生地は、寒流の影響で夏も気温が上がらず乾燥、冬は平均気温が15℃程度と暖かく、多雨の地中海性の気候
🦭冬生育型で、9〜5月ごろが生育期、梅雨時から8月に休眠、高温多湿の夏に弱い
🦭生育期は日当たりを良くし風に当てる
冬は5℃以上に
夏の休眠期は日向で50%程に遮光
30℃を超えな場所で管理
🦭植えつけ・植え替えは生長期の9月頃に毎年行う
夏に根はほぼ枯れるので、2年に1度は植え替えて枯れた古い根を取り除く必要があり
🦭葉挿しでの繁殖ができない
〜〜メモはこんなもん〜〜
📸③ラウリンゼの植え替え途中
大量の古葉が取れた
他にも植え替えする鉢があったかな?
成長期に入る前に早めにやっておいた方が、根張りも良くなるよね😄
秋は始まったばかり!
どんどんやりましょう✌️
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
室内の子達 2023/12/02 | 私の庭 2023/12/02 | カリン砂糖漬け 2023/12/02 |
![]() |
![]() |
![]() |
アケビ(74)... 2023/12/02 | 今日は👋😃 2023/12/02 | 冬らしくなって... 2023/12/02 |
エケさん、お掃除・散髪して綺麗な美人さんになりました。
返信するブリトニーも負けずに綺麗です。
おはようございます😊かずおさん
やっと綺麗にしました。
もっともっと美人さんになってもらいたいです(*^^*)
おはようございます(っ’ヮ’c)☀
返信するすごい綺麗なエケベリアですね。
ダドレア ブリトニーって知らない品種です。
薄い葉の子って難しいですよね(っ’ヮ’c)
あと…ガンダムがかっこいい(〃▽〃)
おはようございます(^^)アデニウムも好きさん
ダドレアはエケベリアとは違う、という事を昨日知りました(^_^;)
なんか無事に夏を越せたようで、絶対外に出してはいけないのかと思い知りました。
ガンダムは夫の趣味です。
趣味が多いと出費も多くなるので、悩ましいです。
こんばんは♪
返信するエケベリアは、下葉すごいことになってますよね、
締まってると、ぎゅうぎゅうになってますし。
お水吸えないわねぇ、、これじゃ、
って感じになりますよね。。
ガンプラ、子供に買ってあげたりしてたけど、
それも、なつかしいなー。。
明夫が小さい頃は、まっちろな300円のがメインでした、
いまや、、、、時代ですねぇ。
おはようございます(^^)アキオさん
あんまり大きくしたくないから鉢増ししたくないんですが、2年も植え替えしないと鉢から出すのも大変で、スパチュラを鉢の縁に差し込むのをぐるっと一周差し込んで、やっと株が鉢から剥がれたんです。
エケベリアも自分の下葉や古い根っこを外せてほっとしている事でしょう。
ガンプラ、今は大人が買う時代ですね。
新しいのも出てきて、もう何が何やら訳が分からない状態です。
アムロ、いっきまーす!
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。