また蜂の巣が!ロウバイが実を付けているのが見えて、それらの枝を切り取ろうとして枝の上を見ると何かまたそれらしきものがある。そういえばほぼ毎日ブンブン羽音をたてながらやって来る蜂がいた。その度にスプレーで撃退していたけれど。中は既に空き家?これも2度目なら怖くない!肝心のロウバイの種は小豆を黒くして細長に。あの嫌われ者のタマゴに似ている!というのがわかりやすいかも。とりまきするとちゃんと芽がでます。鳥や蝶、蜘蛛にカマキリトカゲさんも見ることが出来る共存、共生の庭。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ちまちま節約リ... 2023/12/12 | 干し加減 編集 ... 2023/12/12 | 深夜にゴソゴソ... 2023/12/12 |
![]() |
![]() |
![]() |
12月のウサぴょ... 2023/12/12 | ゆきわらし収穫 2023/12/12 | 釣果じまんなど 2023/12/12 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。