もりトーハトいずみにんにくか~ココナツサブレ「アロハ」
森と~泉に~囲~まれて~
ブルーシャトーの替え歌この当時は小学生だったとおもいます。
というわけで姫石化の青時雨絞り丸咲は白い花に囲まれています。
滅多に出ない絞咲ですが、石化とその後の分枝。分枝から石化してまた分枝を繰り返し(せいぜい2工程ですが。)つぼみが着き開花へ。
紫の絞りの強い子と弱い子が9月初旬ごろから共存してます。
Q-655 親木候補なんだけど抱え笹の一重出物の種採れたんだけど。(汗)
高速も一部使って1時間40分かかって田舎へ4年空いた庭の剪定という名の伐採をしてます。2人で年5日入ります。
旧家で裏庭の石組がかつての繁栄を表します。
もっとも今も、何故なら思い出の為だけの存続。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
北関東の紅葉め... 2023/12/02 | もらい物の柿 2023/12/02 | サイネリア・セ... 2023/12/02 |
![]() |
![]() |
![]() |
赤いバラ・ディ... 2023/12/02 | 今朝の庭から、... 2023/12/02 | 今日の庭から・... 2023/12/02 |
こんばんわ。
返信する🎵森と~ 🎶 替え歌 私も歌いましたよ 口から出任せで覚えていませんが その地方によって違うんですね。面白いです。
菊一さんの歌も歌ってみましたが バッチリ歌えましたよ。😁🐞
三日月さん
こんばんは~
(^^♪ブルーブルーブルーシャトウ
の青が姫石化の絞りだったんですが、うまく書けなかったです。
ほとんどの方が分からないと思ってました。
地方それぞれのことっていろいろあっておもしろいですよね。
私もそう言うのが好きです。
三日月さんもされてたのですね。
私も小2の時歌を作ろうと真剣に考えてたことがありましたが断念したようです。
美樹克彦さんの影響でした。
コメントありがとうございます
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。