今日も晴れ時々曇りの1日で日中は暑く、日陰を求めながら作業しました(*'▽'*)
プランターのキュウリはウリノメイガの襲来パート2が繰り広げられており、毎日取っても取っても湧いてくるよう😓春から栽培するよりかなり難易度が高いです(^^;;
しかしいくつもの苦難を乗り越え、栄養成長から生殖成長に切り替わってきたようで、実が大きくなり始め😆プランターの土の表面全体に白い根が見えてきたので、ぼかし肥料で追肥して増し土しました💪🥒
①春に種蒔きして、3株を鉢植えにした唐辛子🌶️昨日、作業中にうっかり足を引っ掛けてしまったら、1株があっけなく倒れて、根っこには丸々と太ったコガネムシの幼虫2匹が喰らい付いており🥲
残り2株も同じ状況で、持ち上げたら簡単に抜けて🥲根っこは食べ尽くされたあと、頑張って新たに生やしてきてるところでしたが…復活は厳しそうで、ここでゴールとし、赤くなった実を収穫しました🏁
今年の夏、一番よく育ったのはコガネムシなんじゃないか⁉️という状況に日々見舞われておりますが😭さらに対策を強化して、来夏もめげずに取り組もうと思います(*´-`)
②同じく春に種蒔きして、地植えにした唐辛子3株は、手前の株が特に激しくカメムシに襲われ😱維管束などにダメージを負ったのか、ずっと葉が垂れた状態💦でもたわわに実っています😊
③バナナと梨の皮でフルーツ菌ちゃん液を仕込み🍌🍐バナナの中身は、冷凍してあったバナナと合流して、料理研究家ゆかりさんのレシピでバナナケーキに😚ふんわりモチモチでとても美味しかったです(*^^*)
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
コンペイトウ ... 2023/12/02 | リプサリス 2023/12/02 | ブルースターの... 2023/12/02 |
![]() |
![]() |
![]() |
作っています。 2023/12/02 | カブトムシの足... 2023/12/02 | 今朝の顔 2023/12/02 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。