とまトマトんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

とまトマトんさん  兵庫県
お気に入りメンバーに登録
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

パイナップルの葉っぱを切りました。

2023/10/03
パイナップルの葉っぱを切りました。 拡大 写真1 パイナップルの葉っぱを切りました。 拡大 写真2 パイナップルの葉っぱを切りました。 拡大 写真3

南側ベランダの行き来を妨げているのが
ツンツン尖ったパイナップルの葉っぱ

諦めてベランダの中間地点に置いて、
2つの部屋から出入りしてました。

でも、そろそろ室内取り込みの準備を進めなくちゃいけませんね。葉っぱを\(^o^)/バンザイさせて上でまとめてくくるか、葉っぱを切るか。
室内に取り込む時点で、葉っぱは光合成の役は果たさないから切ります。

が、なかなか切れない繊維質。
何かに使えないものですかね?
バナナの皮みたいに紙漉き?
忙しいからしませーん🙅

「パイナップルの葉っぱを切りました。」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)
  • 写真
  • ann 2023/10/03

こんにちは

パイナップル育ててるんですね
室内に入れないといけないからなあ、私もやってみたいけどやらないの
こちらの利用者さまの日記ではときどきパイナップル収穫されてる様子がありますね
とまさんのはいつパイナップル採れる予定?

花の種播いてポット上げしてそのうちいくつかは寒さに当てないようにしないといけないけど、室内に持ち込む場所はないんだな~~

返信する

こんにちは🍅

私も、初年度に外置き温室で枯らしてるからね。
これはまる2年経過しました。
来年採れるかもですって。

昨年室内に入れてたら、洗濯物にくっついてきたカメムシ(緑じゃないほう)がパイナップルに住んでました。捕獲しました。😖

冬場も水を切らし気味に管理したら外置き温室(ベランダの隅の戸袋みたいなところ)でいけるんじゃないかな。水分があると凍るんです。雪か降った後に水やりして、またもう1回雪が降った時に凍りました。
あの水やりしてなかったら枯れてないかもと思ったりします。

こんばんは、とまトマトんさん。

パイナップルの葉、バッサリいきましたね(笑)

気温下がってからより、今頃カットした方が良いと私も思います🤗

うちは下旬辺りにパッションフルーツカットして引っ越し準備しようかな
それより室内組がデカくなっちゃってどうしよう💦
プルメリアとバンジロウの成長に驚いてます😮‍💨

返信する

おはようございます🍅
旅の疲れは取れましたか?

外側の葉っぱを切ったら、真ん中の新しい葉っぱが伸びてくるのかなと思って。
着果している人が葉っぱが35枚ほどあると書いておられるのを目にしました。
うちのはまだ全然足りない。
がんばれーって感じです。

室内取り込みも、数に限りがあるからね。
毎年大きくなるからどこかで制限しないとね😅

とまトマトんさん、おはようございます😊
体調はよくなりましたか?急に激痛が来るのは怖いですね💦早めの対処で回避出来るといいですが💦
改めてベランダでたくさんの植物と蝶たちのお世話までしているのはすごいです✨パイナップル葉がかなり場所とりますよね🌱カットされてスリムに!これからは室内ですね😊苺も植えつけされてプランターなど色々と工夫されていますね!私も重い腰をあげなければ😅

返信する

びずこさん、おはようございます🍅
おかげさまで、痛みはどこへやら。
これだけ涼しくなると、たぶん大丈夫でしょう。
統計的に気温や気圧と相関性があるみたいです。
ブラック紅茶の3杯(大きなグラス)飲みがききましたかね😱

今の時期、一番元気なのはイチゴなんです。
とても勢いがあります。
増やそうと思えば、まだまだ苗が余ってるけど
場所を思うとこのくらいが限度かな?

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
リプサリス
2023/12/02
ブルースターの...
2023/12/02
作っています。
2023/12/02
カブトムシの足...
2023/12/02
今朝の顔
2023/12/02
室内の子達
2023/12/02
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!