ぷちハピさんの園芸日記

ガーデンシクラメンの夏越し💮

2023/10/04
ガーデンシクラメンの夏越し💮 拡大 写真1 ガーデンシクラメンの夏越し💮 拡大 写真2 ガーデンシクラメンの夏越し💮 拡大 写真3

こんにちは お久しぶりです☺️
今年の夏は暑かったですね〜
10月になって、気温が30°cを下回るようになり、やっと夏が終わったと感じました 
いつもなら、夏の終わりを名残惜しく感じるのに、今年は、はあ 、やっと終わってくれたか……と、情緒のかけらもなく、ただひたすらホッとしました

猛暑には慣れているはずなのですが、なぜか今年は夏バテがひどくて、園芸は、水やり以外は何もできませんでした
よくわからないのですが、体温以上の気温が、脳みそにこたえるのではないかという気がします🤔同じ猛暑と言っても 、35度くらいと37度以上とでは違うんじゃないかなぁ……🥵
お盆の頃に、気温が37度38度の日が続いた頃から、体調がおかしくなり、同時にお花もどんどん枯れていきました
サフィニアアートが2つとも葉っぱが白く変色して枯れてしまい 、何年も頑張ってくれていたゼラニウムも、あっという間に葉っぱがほとんど枯れてダメになってしまいました😭

そして、いろはもみじの木も、今年は8月の末に葉っぱがどんどんと落ちてしまって 、今年は紅葉を見られそうにないです こんなことは初めてです💦
12月にはいつも通りに剪定をするつもりですが 、木が弱ってしまっている気がして心配です😥なんとか冬に耐えて、春には芽吹いて欲しいです🙏

ガーデンシクラメンにも水やりをしていただけで、私は特に何もしてあげてないのですが、秋になって気がついたら 、無事に夏越しをしてくれていました❤️
休眠法ではなく、夏の間も毎日少なめに水をあげていて 、肥料も月1回ぐらいあげていました
8月にはだいぶ葉っぱが減ってしまいましたが、9月になったら新しい葉っぱが生えてきて、嬉しかったです🥰
一番夏に弱そうなガーデンシクラメンが、どうやってめちゃくちゃ暑かった夏を生きぬいてくれたのでしょうか?
このまま元気に、2年目の冬を迎えてほしいです🤗


写真1 ガーデンシクラメン 小さな葉っぱが生えてきました💕

写真2 ニチニチソウ 涼しくなったら、たくさん咲いてきました😊

写真3 ツマグロヒョウモン 可愛いです 蝶の寿命は2週間ぐらいだと聞きました うちの庭に遊びに来てくれてありがとう🦋🧡

「ガーデンシクラメンの夏越し💮」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

こんばんは、草翁ですいつも有難うございます、今年は暑さが厳しくて、消えていった花がたくさんあります、遮光していてもだめになってしまいました、花の種類を考える気候になってしまったような気がします😊

返信する

kusaokinaさん こんにちは☺️

こちらこそ、いつもありがとうございます
懐かしさを感じるような、優しいお花のお写真、いつも楽しみに拝見しています✨ 私も元気を頂いてます🙏

何年も咲いてくれたゼラニウムが枯れてしまったのは悲しかったのですが、kusaokinaさんのコメントを読ませていただいて、できるだけのことをしてもだめだったらあきらめて、これまで咲いてくれたこと感謝しようと思いました
嬉しいコメントをありがとうございました😃

こんばんは、ぷちハピさん。

今年の夏は体調崩してもおかしくない暑さでしたね☀
あの暑さですから植物も★になっても仕方ありません、、だけどしっかりガーデンシクラメン夏越しされてますね!凄いわ👏👏👏
私はワンシーズンもちません😅

ツマグロヒョウモンの裏羽が鮮やか✨🦋
儚い命でも精一杯生きる姿は美しいですね✨

返信する

BOLTOさん こんばんわ🌟

やっと涼しくなりましたね〜😄お元気ですか?

晩御飯を食べた後で、BOLTOさんの今日の日記を読ませていただきました〜🥰
えっしょぼい?わーいっぱい咲いてるきれいだなぁ❤️って思ってしまいました🤭

ドクロときのこ……😳一瞬笑ってしまいましたが、お困りなのですよね、ごめんなさい
うちの花壇にも、今年は変な白いきのこが生えましたよ〜💦
ちょっと放っといたら、雨上がりに一気に増殖しました😱
万一庭木に飛び火するといけないので、スコップで深く掘っては捨てました 正体不明のきのこの胞子が飛びまくって、庭中きのこだらけになってしまう気がして怖かったです……😅

ガーデンシクラメン、自力で夏越ししました💮私はただ半日陰に置いて、水をあげてただけなんです😁
👏どうもありがとうございます💕

このツマグロヒョウモンは日々草にとまって、ずっと羽を羽ばたかせていました 玄関のドアを開けて外に出た途端 、羽根の赤色がぱっと目に飛び込んできて、本当に美しかったです🦋✨
以前BOLTOさんに教えていただいた写真の撮り方を思い出して、蝶を撮影しています😊

嬉しいコメントをありがとうございました
😃

お久しぶりです🤗

確かに、この夏は暑かったですね。
しかも体調崩されてきつかったですね😭もう大丈夫ですか。
ガーデンシクラメンの開花は嬉しいですね☺️
もみじも復活してくれますように⭐️

熊本も昨日までは、午後はエアコンが必要でした(^◇^;)
今日は窓全開で行けたので、ほっとしました。
こちらも暑さでゼラニウムなどいくつか枯れてしまいましたが、気を取り直してお互い秋のガーデニング楽しみましょう😊

返信する

R&balletさん こんにちは☺️

温かいコメントをどうもありがとうございます🥰
お陰様で、秋になったら体調が良くなって、頭もなんとか回るようになってきました 
エアコンを使わなくなったのも良かったのかもしれないと思います 気がつかないうちに、体が冷えすぎてたんじゃないのかなぁって… 
窓から入ってくる自然の風、やっぱり気持ちがいいですね〜😄
 
「気を取り直して、お互い秋のガーデニングを楽しみましょう」とのお言葉、とっても嬉しいです🤗 前向きに、ぼちぼちやってこうかなーって、やる気が出てきます💕

R&balletさんの最新の日記を拝見して、秋っていいなぁとあらためて感じました😊
愛らしいベゴニアの可憐な秋の寄植え💖
美味しそうなお料理💖
特にお寿司の卵が、綺麗な黃色で、とっても美味しそうに見えました❣️
この卵は甘めに焼いてあるのかな?このきゅうりのお漬物で味のバランスを取ってみえるのかな?本当に美味しそう❣️思わずお味を想像してしまいました😋

いつも素敵なお写真を見せてくださってありがとうございます ✨
これからもよろしくお願いします🤗

返信する

ぷちハピ様

ご無沙汰致しましたm(__)m
発信が途絶えておられたようで、体調が?と気になっておりました。
本当に熱かった夏がやっと行き去ったようで、体調も戻られたご様子。
良かった、良かった(^^♪

そしてガーデンシクラメン、凄いですネ。
私は、どうもガーデンシクラメンとは相性が悪く、夏越し以前の話で、冬の間に開花が止まってしまった事が何回か😢
私には、ハードルガ高い植物だと😢

そして我が庭でも毎夏、鉢植えのゼラニウムの葉が白くなり弱るんですが…
なんと今夏は不在になる事でもあり、庭の日陰に一時的に植えていたところ、鉢植えより元気に夏越しをしてくれました😥

これからまた鉢に戻しますが、暑い夏を超えた植物には元気づけられます。
ツマグロヒョウモンは、我が庭にも黄花コスモスなどにたくさん来てくれて😍

花もその周辺の生き物たちも、時として癒してくれたり、元気づけてくれたり…
そこに在る事に、その場に立ち会える事に感謝ですネ。
秋の日差しが優しく、ゆっくりでありますように。
良き週末を🎃

返信する

108メジロさん こんばんわ🌛

お久しぶりです❣️ お元気ですか?
温かいお心遣いをありがとうございます🤗
今年は猛暑に耐えかねて、エアコンを使いすぎてしまい😅夏バテと更年期の大敵の冷えが重なってしまったみたいでした💦
おかげ様で、涼しくなったら体調が良くなり、情緒のかけらも戻ってきました😊
ほうきで庭を掃きながら、うっすらと紅葉してきたハナミズキを見上げて、小さい秋の訪れを楽しんでいます🍁

お庭のゼラニウム、無事に夏越して、メジロさんのお帰りを待っててくれたんですね      可愛いなぁ🥰よかったですね🙌🙌

本当にそうですね😃私もお花たちには癒されています ゼラニウムを枯らしてしまって悲しいけど、喜びのほうがずっと大きかったと思います

蝶も、とても暑い日に、庭の片隅の涼しい場所で羽を休めているのを見かけると、いとおしい気がしますし、不思議と元気づけられますね🦋🧡

心のこもったお言葉をありがとうございました✨何回も読み返したいと思います
どうかお元気で💕またみん園さんでお目にかかれる日を楽しみにしています🤗

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!