あき子さんの園芸日記

初めてアメリカン・レディ🦋を発見しました

2023/10/04
初めてアメリカン・レディ🦋を発見しました 拡大 写真1 初めてアメリカン・レディ🦋を発見しました 拡大 写真2 初めてアメリカン・レディ🦋を発見しました 拡大 写真3

このあたりでは、なぜかチョウチョを殆ど見かけません。今年も庭でチョウチョを見かけたのは3,4回です。それも1匹だけで、写真を撮ろうと構えているうちにどこかへ行ってしまいます。寒冷地だからなのか、芝生や花壇に防虫剤を撒いている家が多いせいなのか…??

今日は初めて、宿根アスターにチョウチョがとまっているのを発見しました。急いで写真を撮って、名前を調べたら〝アメリカン・レディ(American Lady)”。北米全土に見られるようで、学名は〝ヴァージニア・ヒメアカタテハ(Vanessa virginiensis)”というそうです。

アメリカン・レディなんてずいぶん大仰な名前と思いましたが、大きくもなく小さくもなく、特に派手でもなく地味でもなく、まさに普段着のチョウチョ!という感じで味わい深いです🦋

夏に逆戻りしたような最高気温29℃の暑さのなか、私が昨日買いこんだ植物の植え替えに精を出すそばで、アメリカン・レディは優雅にアスターの蜜を吸っていました🦋

カメラ1-3:ニューイングランド・アスターにとまる〝アメリカン・レディ(American Lady)”

「初めてアメリカン・レディ🦋を発見しました」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)
  • 写真
  • ann 2023/10/04

ハイヤ

アメリカンレディというのですね
どこにでもいる普通のちょうちょだから親しみやすい名前なんでしょうか?
あき子さんの地方はもう秋なんですねー

こちらも10月になって急に気温が下がって過ごしやすくなりました
ちょうちょはたくさん来ますが写真撮るまでじっとしていてくれません

返信する

annさん、こんにちは!

そうなんです、アメリカンレディ、風情はご近所のお嬢さん揺れるハートという感じです。日本でいえばモンシロチョウみたいな🦋

こちらは、すでに完全に秋モードに入っていましたが、ここ4日間ほど夏日が戻っています💦
でも、明後日から隣のミシガン州へ寒波がやってくるようで、気温が急低下するそうです冷や汗

私がメリーランド州からシカゴへ引っ越してきた18年前、シカゴは10月上旬に初雪でしたげっそりげっそり
大変なところに来てしまったと青くなりましたが、その年だけ異常気象だったようです😌

返信する

あき子さん
コメントありがとうございます
でも日記にふさわしくないので削除いたします
ごめんなさい
とにかく頑張ります

返信する

Memory of Happy Roseさん、

とても大変なときだと思いますので、どうぞご自分や奥様も体調を崩されないようお気をつけください。
良い方向に向かうようにお祈りしておりますぴかぴか(新しい)

あき子さん、こんばんは。アメリカン・レディって素敵な名前ですね。うちの方は、黒揚羽が多いかな。モンシロチョウとかモンキチョウとかよく見たけど、最近は見ないです。日本は10月になっても熱いです。今日は雨で涼しかったけど、明日、また、暑いみたいです😂日差しの強さって、園芸やってる人は、よくわかると思います。鉢がすぐ乾きます。昨年より、渇きが早く、なんとかしないといけないですよね、地球の環境問題😫

返信する

晴天ちゃんさん、こんにちは。

そうなんです、アメリカン・レディ、アメリカの蝶は私よ!っていう名前ですよね💛 今年ほかに見かけたのは、モンシロチョウでした。キレイな黒揚羽は多分10年以上見ていません💦

この夏の日本の暑さは異常でしたよね。10月になっても秋らしくない陽気が続くと、植物にも少なからず影響があるでしょうね。その影響が来年に出てくるのか、来年は元に戻ってくれるのか…冷や汗2 

地球温暖化で夏暑いのならば、冬も暖かくなってほしい!と強くシカゴから願うのでしたげっそり

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!