1日無事に式が終わりました。
あれだけ緊張と不安でいっぱいでしたが
終わってしまえば あれは一体なんだったのだろう…と夢をみていたのだろうか?
と思うくらいでした。
あっけなかったなあ~と主人と言いあいました。
主人は想定外によく泣いていました。
わたしは既にそれまでに泣きすぎていて
枯れていたのか余り出ませんでした。
式場について着付けとセットで部屋に入ると既に新郎の母がセットされている途中でした。
脱いで下さいと着付けの方に言われて
「え?? この場所で? お母さん見てるのに💦💦」と真っ赤になりながらモジモジして
下着だけになりました…
これって、普通なんですかね(;´д`)
メイクをしてもらうときスタッフが
「娘さんがご結婚となった時からこれまで
感慨深いものでしたでしょう」といわれたので
「はい、毎日色々な事を思い出したり寂しさで泣いてばかりいました。ポッカリ穴が
空いたみたいでした」と
いうと横で髪を結わえてられた新郎の母が
『あはは~それってね、空の巣症候群って
いうのよ~!うふふ~』
と笑われるじゃありませんか🌀
前から空気読めない? 方だとは
思っていましたが酷く傷つきました…😢
ジェットコースターに乗っているみたいに
あっという間に始まり終わった式でしたが
とても手の込んだ演出で沢山のサプライズばかりで楽しかったです。
🌼 最後に、花束を娘から頂きました。
そう言えば何ヵ月か前に「秋のお花で何が好き?」と聞いてきたことが、、
「やっぱりコスモスかなあ?」といいましたら
この花束💐が。
なんと、さりげなく私の好きなクレマチスが!
嬉しくて感激しました。
🌼🌼 ダメ元で挿し木をしてみます。
あと娘と行った牛窓のオリーブも挿し木をしてみます。
一本でも成功しますように🙏
🌼🌼🌼 玄関の多肉置き場。
秋のせいでしょうか、涙もろくてなりません。
目を張らしながら仕事しています笑
皆、察してくれて肩を叩いてくれます。
もう少ししたら元気になれるかと、、、
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
冬らしくなって... 2023/12/02 | 2023年12月2日 2023/12/02 | 剪定終わりまし... 2023/12/02 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日のバラ(^^♪ 2023/12/02 | 良い・良い オ... 2023/12/02 | 北関東の紅葉め... 2023/12/02 |
おはようございます🍀
返信する先ずは無事に終わって良かったですね😊
花束、淡い色合いで揃えてあってとても優しい気持ちになるような、、、娘さんの気持ちがこもってますね✨
挿し木したのが1つでも発根しますように🙏
お相手の方には姉妹がいらっしゃるのかは分かりませんが
ちょっと、、、?息子が素敵なお嫁さんを連れてきて嬉しいのは分かるけど
もう少し気持ちを察して(はっきりと口にだして言ってるんですもんね)欲しかったですね😔
おそらく娘さんにとって大事なのはhanakonさんとご主人のはず
その場に娘さんがいらしたら義母の言葉に悲しい想いをされたことでしょう
時間が経てば薄れても消えることはない心の傷だと思います
無理に元気を出さずに自然体で良いのでは?
花束が長持ちして癒しになると良いなあ✨
キク科の女さんおはようございます。
コメントありがとうございます。
いつもイヤな言葉には
自分の思いを返せばいいのに
ぐっと呑んでしまうというかえ?!
って、思うだけで何も言えない自分がいます。
えー年して情けないです😢
新郎のお母さんは娘さんが一人いて
離れて住んでるらしく…
ですが、彼女は色々事情があり結婚はしないと
決めているらしいです。
ご主人は暴君らしく
色々大変ななかもしかしたら
うちの娘があちらのお母さんの太陽?に
なったのかもしれませんが
はじめてお会いした日からかなり色々
ビックリさせられることがおおくて
なんだか、もう少し心情を察する事が
できる女性だと安心なのになあ、とおもいましたが
実は、娘や、息子さんを目の前にすると
大変心情豊か?気遣いの言葉を放つことが
できる方みたいで、、
わたしたちには
あまり無いということは
嫌われてるのか。。?笑とさえ
思うようになりました(^^;;
hanakonさん
返信するおはようございます♪
お式、無事に終わりお疲れ様でした。
コスモスとクレマチスの優しい色合いの、素敵な花束💐ですね~🥰お嬢様の優しさが伝わって来ます😊
大切なお嬢様をお嫁に出す母親のお気持ちがわからぬとは😠‼️そのような言葉は、なかなか忘れられませんよね😢
お嬢様の心のこもったお花を見て、hanakonさんのお気持ちが癒されますように。
ありがとうございます、憧れのばらさん~*
コメントありがとうございます。
一大行事がおわりもぬけの殻状態です。
やれやれ、、ですが色んな意味でなんか
後味わるいものでした。
式の途中に
お母さんがそばにこられて
私と主人の耳もとで『一生◯◯ちゃんを
大切にいたしますから御安心下さい』と
5回ほど続けていわれました笑
四回めあたりに
わたしもお義母さんに何か言わなきゃと
「私も◯◯君を大切にしますから」といおうと「わたしも◯◯君をたい…」までいうと
「いえいえ!◯◯ちゃんを大切にしますから」
と遮られてしまいましな😭
これってなんなんですかね。。?
教えてください、憧れのばらさん!
なんか、変です。
私も変かもですが、変すぎます…
hanakonさん
返信するこんにちは♪
お嬢様の結婚式という大きな節目を乗り越えられて、しばらくは、脱け殻のようなお気持ちをお察しします。
お疲れ様でした。
お相手のお義母様は、本当に素敵なhanakonさんのお嬢様がお嫁に来てくださり、舞い上がっていらっしゃるのでしょうね☺️
でも、安心してください‼️
hanakonさんとお嬢様の絆は一生揺るぎないものですから。何があっても、お嬢様にはhanakonさんが一番大切なお母さんです。
結婚式も終わり、それほどお会いすることもないかもしれません。hanakonさんのお気持ちが早く落ち着かれますように🍀
憧れのばらさん、おはようございます。
ありがとうございます💓
本当にキク科の女さんも
憧れのばらさんもびずこさんも
本当に私の心にびびびって鳴り響くお言葉を
くださいましてありがとうございます。
結局、わたしは
幼いんですね、、
恥を忍んでもうしましたら
結婚したことには全くどうこうなくて、万歳で
きっと…心のどこかに
お嫁さんが来た🙌とはしゃいでばかり
いた義理母に嫉妬しているのですね。
自分の大切にしている娘を、、って、
自分より10才近く歳上なのにお肌もスタイルも美しくて
美人でお金持ちで美味しいカフェを
沢山しっていて…
私なんか勝てないです~😢
ってみじめになってしまうので
いつもお会いしたあとは自己嫌悪に襲われます、、
自分磨きしないと、、、
娘にも、いわれました。
もうそんなにあうことないんだから!
と。
憧れのばらさん、の仰るとおり
すこしたてば
気持ちも和らいでいくでしょうか。
ありがとうございます。
今日、娘が帰宅します。
沢山好物作ります💪
コメント元気でました!
ありがとうこまざいました。
hanakonさん、こんばんは😊
返信する大切な娘さんのご結婚おめでとうございます✨とっても美しい娘さんが一層輝いていらしたでしょうね🥹お祝い事ながら終わった後はどっと疲れが押し寄せたかと思いますが落ち着かれたでしょうか🍀
初対面からお相手のお母様はhanakonさんにはデリカシーのない言動されていたり結婚式でまでとは😢でもhanakonさんは惑わされる事なく娘さんにこれまで通り接して下さいね💓今の時代嫁も何もありません!先方のお母様と娘さんとの関係はこれから娘さんが作って行くものでhanakonさんと娘さんがお互いを思いやれる親子であることに代わりありません😊何よりhanakonさんの大好きなお花たちのブーケがそう言っていますよ😊hanakonさんの名前の日記で1枚目のこのブーケ写真!すぐに結婚式のものとわかりなんと素晴らしいブーケ✨なんと素晴らしい娘さん✨そしてそんな母親想いの娘さんを育てたhanakonさんが素晴らしいと思いましたよ😊
びずこさん、おはようございます。
返信するいつもいつも心温かいコメントを
くださいまして本当にありがとうございます。
お義母さん、私のまえでいらっしゃるときの
雰囲気と娘たちの前でいるときのが
かなり違っていて、、、
私にはちょっと厳し目?の目付きや言葉を
発せられます。
式が終わったあとも控え室(着替え)まで
一緒に歩いて行きましたのに
お部屋に入れてくれませんでした…
15分位次女とドアの横でボーッと立って
いつ呼ばれるんだろと待っていたら
『あ、お母さんお入りになって』と(^^;;
次女とブーケ見ながら
あ!私の好きなクレマチスが入ってる!
というと
「◯◯ちゃんがお母さんの好きな花を選んだのねー
私は息子に好きな花を聞かれたけど特に無いから
なんでもいいわーっていったのよ」
そういえば
娘がはじめてお家に呼ばれたとき
一切お花はなかったらしいです。
お花好きなお義母さんだと良いなあとちょっと
思っていたので少しガッカリしたのを
思い出しました(;´д`)
でも、それは自由だから仕方ないですね。
びずこさんは
すごいなあ。まだお子さまもお若くていらっしゃるのに的確なアドバイスをくださる。
これまでに趣味園の先輩ママさんから頂いたお言葉のように、
これまでにら沢山のご経験を積まれてらっしやるし沢山のご本を読まれて心の栄養を
蓄えてらっしゃるからだと思います。
もし、私の周りに私と同じように悲しむかたが
いらっしゃたとしてもこんな風にアドバイスできるかしら、、、
私も見習わないと…いけません。
びずこさん、本当にありがとうございます。
頂いた一つ一つのお言葉は
私の宝ものになりましたた✨💍✨
趣味園を続けて良かったです。
皆さんからの言葉はキラキラと私の心の中で
光輝いています✨💍✨
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。