華さんの園芸日記
2013年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ

デンドロビューム

2013/11/05
デンドロビューム 拡大 写真1 デンドロビューム 拡大 写真2 デンドロビューム 拡大 写真3

デンドロビューム全て名前が分からないので、去年からお花が咲いた順に鉢に番号を振りました。 

クローバー やはり今年も一番初めに花芽をつけた鉢(1の鉢)
まだ合計3つでそれもどちらも頭頂部に1つと2つです。

クローバークローバー これは何でしょうか。
一番長い茎(35㎝)の上から10㎝のところに1カ月前からプックリとして、段々大きく成長してます。これが高芽の赤ちゃんでしょうか。

クローバークローバークローバー 全体の姿
葉の黄葉?が始まっています。

「デンドロビューム」関連カテゴリ

みんなのコメント(20)

おはようございます。

 華さんのデンドロ、花芽がつき始めたようでこれからが楽しみですね。
 デンドロ、黄葉するのですか。

 先日、TVで駅伝を見ましたが、華さんは応援にいかれました?

返信する

華さん こんにちは。

左の写真はやや怪しい、何となく「高芽」の様な気がします。

中央の写真は花芽のようです。楽しみですねexclamation×2
花芽だとするとかなり早いですね。

我が家で一番早いのはミニ種のエンゼル・ベイビーですが今見たら花芽が僅かに膨らんでいました。
同時に高芽も発見しましたのでご参考までに日記をアップいたしますね。

返信する

おはようございます

デンドロも何鉢かあるんですか?
冬もお花が次々咲いて楽しみですね。

返信する

こんばんは 華さん

デンドロの芽?何の判定は私にはちょいムリですが
エイ○アンみたい、突き破ってるとこがげっそり
この株はけっこう大型なのですね。

うちの、鉢とのサイズがアンバランスで
あまりにも風で吹き回され棚から落ちまくるので
も〜うっとおしくて冷や汗
早めにとりこんじゃいました。
花、ちゃんとつくかしら・・・

返信する

華さん。

こんばんわ~。お久しぶりです!

オオォ~!デンドロビウムちゃん。ハート
もう花芽がついたのですか!!
とても大株ですね~~!
何株か違う種類をお持ちなんですね。
お祝いに頂いたのでしょうか?
うちのデンドロビウムは中位の大きさみたいです。
まだ外で頑張ってます。
軒下の物干し竿につるしてあります。
花が咲くまで楽しみですね~~~。うれしい顔

これからどんどん寒さが増しますね、
華さんも体調気をつけて風邪を引かないようにして、
下さいね~~。ウィンク

返信する
  • 写真
  • 2013/11/05

ねむりねこさん    こんばんは

デンドロ黄葉とは言わないかもしれませんね。
緑の葉は黄色から茶色になって落ちます。

あの日はちょっと出かけて応援しませんでした。
結構近かったのですが。

返信する
  • 写真
  • 2013/11/05

優花ちゃんのジージさん    こんばんは

私の見立て逆ですか。
おっしゃる通り、今花芽だと早いですよね。
要観察ですね。

優花ちゃんのジージさんの日記後で拝見に行きます。

返信する
  • 写真
  • 2013/11/05

kazuさん    こんばんは

デンドロ何鉢もあるんですよ。
冬もではなくて、私の家は良く考えると冬の方がお花があるかもしれません。

返信する
  • 写真
  • 2013/11/05

冬将軍さん     こんばんは

デンドロ何年か育てている私も今でも分からないことばかりです。エイ○アン多分初体験かもしれません。
花芽ならよいのですが。

この株茎の高さはあるのですが、鉢は3号鉢と小さいんですよ。ですから、これもかなりアンバランスです。おっとっとってことよくあります。もう取り込んだのですね。

返信する
  • 写真
  • 2013/11/05

花ウサギさん       こんばんは

おひさしぶりで~す。
花芽だと良いのですが、ちょっと怪しいらしいです。
お写真だと大きくみるようですね。
直径9cmの鉢で高さだけあります。
花ウサギさん中くらいなら私の方が小さいですよ。

何株もあるんですが、花友さんから頂いたものが多いです。
高芽を取ったからってたくさん頂き鉢に植えたので咲くまでどんなのが咲くか分からないお楽しみ鉢もあります。
そうですね、もう少し外に置いて寒さに当ててから中に入れてもいいですよね。
花ウサギさんもデンドロのお花が咲いたら見せてくださいね、楽しみにしています。

花うさぎさんも体調お気をつけくださいね。

返信する

こんばんは。

1枚めは、現時点では判断し難いですが、花芽の可能性の方が高いように思います指でOK
ただし、先端に近い芽の方は、花が咲くけど根も出る・・・といった花芽と高芽の中間的な芽になってしまうかもしれませんね。
もう少し時間が経過すると、はっきりしてくると思います。

2枚めは、花芽ではありませんようれしい顔
そもそも「芽」ではありません。
今見える一番上の葉の間から、新葉がうまく抜け出て展開できなかったために、生長と共にバルブが湾曲し、葉鞘部を破って飛び出したものと思いますふらふら
この部分の葉を、鞘の部分からそっと破って見ると、湾曲した茎が現れると思います。

もしかすると、一番上に見える葉が奇形になっていて、本来広がるべきものが、閉じて筒状になっていないでしょうか?
そのために、新葉が展開できなかったように思いますよ冷や汗

一時的な奇形なので問題はありませんが、たまに、そのような奇形が生じることがあります。

あるいは、ちょうどこの葉が展開する頃の水やりが、非常に少なめだった・・・ということも考えられますが・・・。

返信する

華さん

こんばんは。

デンドロ沢山お持ちなんですね。家には、無いので何もわかりません。

こんちゃんさんは、とても詳しいんですね。欄は、難しそうで、シンビニューム位しかありません。冷や汗

返信する
  • 写真
  • 2013/11/06

こんちゃんさん    おはようございます

1枚目は今の段階では花芽と断定できないのですか、
2枚目は花芽、しかも「芽」ではないのですか。
>そっと破ってみると湾曲した茎が現れる・・・ですか。
ちょっと勇気がいりますので、もう少しこのまま様子を見ます。
確かに葉が細くそして間延びしているのが気になっていました。また、おっしゃる通りこの秋は例年になく水を控えました。
ありがとうございます、これらも注意してみてみます。

返信する
  • 写真
  • 2013/11/06

かずさん     おはようございます

かずさんシンビジュームお持ちなんですね。
今度はデンドロ始めませんか。
良い先生もいらっしゃいますよ。

返信する
  • 写真
  • 2013/11/06

華さん、おはようございま~す(^^)

デンドロもう蕾付いたんですね~。
デンドロのお花可愛いし、癒されますよね♪
咲いてくれるのが楽しみですね(о´∀`о)
それにしても2枚目のぷっくりな何でしょう?

返信する
  • 写真
  • 2013/11/06

まるさん    こんにちは

う~、まだちょっと怪しそうです?
低温に当ってないですものね。
デンドロって蕾から咲くまで結構長くかかるのですが、
それも楽しみです。
2枚目のぷっくり何ですかね~

返信する

こんばんは。

不正確なことを書くのは避けたいので、断定はしませんでしたが、8:2から7:3で花芽だと思っていますよ冷や汗
上の芽の方は、基部が少し膨れていて、画像では、根原基があるように見えるので、花芽と高芽の中間的な芽かな?・・・と思いました。
現物を直接見ることができれば、もう少し正確なことが判断できるとは思うのですが・・・

鞘を破るのは、勇気が要りますか・・・
この部分をつまんで、少し押さえてみると、茎(バルブ)が湾曲しているのが判ると思います。
光に透かして見ても、判るかもしれませんね。

もうバルブの伸長が止まっているので、タイミングとしては遅いですが、まだ新葉が展開中の段階なら、この部分を早めに切り裂いてやると、ここまで茎が湾曲することなく、バルブを伸ばすことが出来たと思いますウィンク

返信する
  • 写真
  • 2013/11/06

こんちゃんさん    こんばんは

かなり高い確率で花芽なのですね、ちょっとは期待できそうですね。いや~、間違っても別にどうってことないので。
「根原基」ネット検索したのですが今一良く分からず、前後関係から推測状態です。
現物見に是非いらしてくださ~い、そしたらもっと質問しちゃいます。

この鞘を破るとまた茎が出てくるのですか?茎に茎なのでやっぱり高芽ですか。どうもそこが分からず、明日破ってみましょうか。

今後もこういうことがあるかも知れないので、
その時はもっと早めに破った方がよいのですね。
確か発見してから1カ月も様子をみていました。

返信する

すみません・・・
根原基は、根の元となる組織、根の赤ちゃん、根が出る所・・・みたいな感じでご理解下さい冷や汗

お近くなら、是非とも行ってみたいですよわーい(嬉しい顔)
楽しいだろうな~って思いますうれしい顔

茎に茎・・・高芽・・・
活字で説明するの、難しいですね~がまん顔
デンドロの葉は、稲と同じように、葉鞘と葉身から成り立っていて、葉鞘は茎を取り囲んでいる部分で、葉身は所謂皆さんが「葉」と思っている部分です。

私が想像しているのは、この部分の葉身が、本来は平開しているべきなのに、筒状に閉じてしまっているのでは?ということなんです。
そのために、葉の中心から、新葉や茎が上に伸び出ることができなくなり、行き場の無くなった茎が、葉鞘部の中でグニャっと曲がった状態ということなんですが・・・。

う~ん・・・こんな説明ではどうでしょう??
もしよろしければ、今後の参考のためにも、破って観察してみてもいいかもしれませんねわーい(嬉しい顔)

返信する

こんばんは
私も二枚目のが花芽のような気がします。
うちのも ぷっくりしてるのがありますが
例年花が見られるのは翌春なので
気長な話です。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!