庭ふくろうさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

庭ふくろうさん  海外
お気に入りメンバーに登録
2013年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
29

まるで日本みたい。

2013/11/15
まるで日本みたい。 拡大 写真1 まるで日本みたい。 拡大 写真2 まるで日本みたい。 拡大 写真3

今日もまた長男の用事で大学へ。
今回は迷わずに無事到着しました冷や汗

息子が学習障害のアセスメントテストを受けている間、
私は外にいなければいけないので、
さて3時間何をしようかと考えて散歩。
そういえばアジアン・センターがそばにあったわと思って出かけてみました。
写真だけ見るとまるで日本みたいに見えるでしょう?
この鐘で除夜の鐘も突くんですよウィンク

「まるで日本みたい。」関連カテゴリ

みんなのコメント(20)

ほんとだー目
家瓦屋根exclamation
除夜の鐘、鳴らすんだねウッシッシ 

いくちゃんチに年末年始ホームステイしてたニュージーランドの男の子に、大晦日 お寺に行って除夜の鐘を鳴らす体験をさせたよ~あっかんべー
カナダの年末年始は、カウントダウンで盛り上がったりするのexclamation&question 「ニュージーランドは、なんにも しないよ~猫2 盛り上がるのはクリスマスクリスマスだけ~」って、男の子は言ってたけど。

返信する

こんにちわ。

紅葉も見られて奇麗ですね、ここは何か日本に感しての由緒のようなものが、おありなのでしょうか。
まさに、日本の秋ですよ。

返信する

いくちゃんさま:
カウントダウンする人はするみたい。
私がここへやって来た当初はFirst Nightという催しがありました。
いつ頃からかなくなっちゃって、
個人個人でパーティとかやってるようです。
アメリカのカウントダウンをTVで見たりね。
バンクーバーは世界でも年明けが遅いので、
よその国の年明けを朝から見ていますようれしい顔

返信する

こんばんは。

懐かしい光景でしょう。
釣鐘があってね。
土塀もいいですね。
これは、日本建築ですか。

もみじの紅葉もいいですね。

返信する

こんばんは

 仰る通り、日本みたいですね。
 除夜の鐘をつくんですか。
 紅葉の背後の建物は瓦葺、中はアジアンセンターの事務室ですか。

返信する

こんばんは♪

ホントだ!まるで日本だねー(^。^;)

除夜の鐘、かおりんも3年前やってきました!
生徒にお寺の子がいて、先生も来てーって(;・∀・)

寒いよ~眠いよ~嫌だよ~って思ったけど、行ってみたらそれなりに楽しかったです(笑)

紅葉もキレイだね♪

返信する

こんばんは、日本みたいですね。帰国せずとも楽しめるのは良いですね。見た目はまるで日本ですが、アジアンセンターというからにはもしや、よくよく観ると中国とチャンポンになってたり???って事はないですか冷や汗ないか・・・大学だもん 調べてるよね冷や汗2

返信する

写真を見て・・・えっ、、庭ふくろうさんが帰国exclamation&questionって(笑)

綺麗な場所ですね。。

息子さんのアセスメントテストの同行お疲れ様でした。。ほっとした顔

返信する

coronさま:
ここには新渡戸稲造を記念して作ったニトベ・ガーデンがあります。
この土塀の内側がそうなんですよ。
今上天皇が皇太子時代にここへ来られて、

「私は今、日本にいる。」

と仰られたと聞いています。

ここにニトベ・ガーデンの説明があります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%B8%A1%E6%88%B8%E8%A8%98%E5%BF%B5%E5%BA%AD%E5%9C%92

返信する

花好きかんちゃんさま:
アジアン・センター周辺の庭は皆オリエンタルというか、
和風に出来ていて、そこを訪れるとホッとします。
日本人の庭師さんが一人で庭の手入れをされてますが、
面積がすごいから大変なことと思います。

返信する

ねむりねこさま:
アジアン・センターの中はレクチャールームと図書室があって、
ありとあらゆる文献、書籍があり、
学生や研究者なら誰でも借り出すことが出来ます。

このすぐ近くに私が学んでいた教室があります。
今は留学生の寮と事務所になっているようです。

返信する

かおりんさま:
他の紅葉はもうほとんど散ってしまっているのに、
ここだけはモミジが真っ赤でとっても綺麗でしたexclamation

土塀の中のニトベ・ガーデンに行きたかったんだけど、
朝早かったのでまた開いていませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
残念だったなぁexclamation×2

返信する

ブラウンサムさま:
実は中国の庭というかモニュメントもあるんですよexclamation
そこにも鐘が下がっていました。
中国系の寄付がすごい大学なので、
あちこちに寄付した人の名前を付けた建物があります。
近くにはコンサート・ホールもあって「チャン・センター」と言います。

返信する

donyiさま:
アセスメントはあともう一回あります。
それで終わりなんだけど、
それから先は息子がアップグレードのために、
キャピラノ大学に願書を出さねばなりません。
私の用事はまだまだ終わりそうにないです。
障害児を持つとどうしてもそうなりますよねexclamation

しかしアセスメントテスト料金の高いのにはビックリでしたexclamation×2
どこの国も子供ビジネスはすごいよねあせあせ(飛び散る汗)

返信する

こんにちは。

友人の息子さんが、高野山(=真言宗)の僧侶になって、
シアトルに転勤となり、現地の「寺」に3年ほど、居ました。
海外の場合は、現地の日系人さんたちが、私費を出し合い
寺を建て、僧侶の給料も負担する場合が多いらしいです。
ジャパン・センター等は、JCとかの商業団体が建てたのかも
しれませんが。

日本でも、高いですよ。
四谷学院が通信教育をやってますが、¥20万近くしまっせ。
http://yotsuyagakuin-ryoiku.com/charge/index.html

返信する

ocelotさま:
もしかしたらそこは友達が在家出家しているお寺かもしれません。
しょっちゅう国境を越えてアメリカに入国していたので、
イミグレーションで目をつけられ、かなり嫌な目に遭ったと言っていました。

返信する

こんばんは

↓ここですけどねー。
http://www.seattlekoyasan.com/

日本では、考えられないような 「サービス」 も在ります。
Meditation とか、Yoga とか。
西欧人の考える仏教ってのは、そういうモノなのでしょうかね?

さすが、スポンサーだけあって、檀家さんの評価が厳しくて
任期一杯(=3年も!)持ったのは、珍しいのだとか。
大抵は、途中でダメ出しをされて、追い返されるらしいです。

カナダからアメリカでも、頻度が高いと睨まれるんですか?
五大湖の辺りだと、橋やら、トンネルやらを経て、
アメリカ側に通勤してくる人も、沢山、居ましたけどね~。
それこそ、フランスからジュネーブに通勤して来る人の様に
税金の面で、よく、問題になっていました>個人。
公共サービスを使うくせに住民税を払わんのはケシカラン!
云々で、個人への 州税/市税 等の課税が始まったり・・・。
東京都は、法人住民税だけで、個人の住民税はとれないけど!

返信する

ocelotさま:
アメリカーカナダ間を仕事で通る人たちにはNexusというカードを申請するよう求められます。
様々な審査のあと、このカードをもらったら、
2国間の国境を越えるのは簡単だそうです。
このカードは空港でも使えますから、
忙しいビジネスマンは長々と列に並ばず、
Nexus専用レーンを通っていましたよ。

友達がどこのお寺に属しているのか知りません。
彼女もあまり話したがらないので聞かないことにしています。

返信する

わ~日本みたいで いいところね~
カナダでこんな素敵な日本家屋(土塀)や鐘など
みられて ホッとするでしょう~
お母さんは なにかと忙しいですねわーい(嬉しい顔)

返信する

ボタンちゃんさま:
このニトベ・ガーデンの中には立派な茶室もあって、
裏千家だったか日本からお茶をたてに来られます。
池には大きな鯉もいましたよウィンク

バンクーバー周辺都市のあちこちにアジアン・ガーデンとかジャパニーズ・ガーデンがあるんですけど、
ここは日本人の庭師が手入れしているのできちんとしています。

息子はあともう一回、アセスメントに行ってそれで終了です。
希望するアップグレードのクラスに入れますようにexclamation×2

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!