hanuraさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

hanuraさん  新潟県
お気に入りメンバーに登録
2014年01月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
22

サクラソウ~プリムラ

2014/01/14
サクラソウ~プリムラ 拡大 写真1 サクラソウ~プリムラ 拡大 写真2 サクラソウ~プリムラ 拡大 写真3

最近の園芸ではカタカナ表記が当たり前で、
ラテン語の学名表記が先に載るラベルを付けた店舗も増えている。

ほとんど和名で覚えてきた植物が多い私には、
+学名~果ては英名と3つの呼び名が頭の中を駆け巡るげっそり
更に流通名や商標登録名有りで…悩める~!

先日「植物講座」を受けた「サクラソウの他家受粉の仕組み」
正月ぼけの頭のネジを締め直してくれた。

サクラソウはプリムラのことexclamation&question
私は単純にセイヨウサクラソウは西洋生まれでプリムラ!
サクラソウは日本生まれで桜草~それくらいにしか思っていなかった。
(お恥ずかしい)

有名なダーウィンが発見した…
http://blog.goo.ne.jp/hanuriya03-22/e/eb8d6fff686d503e5408f21e863e4659

30年も前から我が家に咲く黄色のプリムラ。
「サクラソウよ」と貰ったが、ニホンサクラソウではなかったようだ冷や汗

2時間近い講座を資料とニラメッコ、メモを取り、スライドを見て!
半分くらいは理解出来たかな・・・
メモを見返して整理し直したが、意味不明な走り書きが多い。
かなり真剣に受けていたのにわーい(嬉しい顔)

カメラプリムラ・ジュリアン同じ花でも(株は異なる)
 花冠から雌蕊が見えたり見えなかったり~そんなことに、
 今の今まで気が付きもしなかった(笑)

カメラ我が家の春先に咲くプリムラ○○(品種は不明)

カメラ雌蕊の頭を「ピン」と呼ぶのは、
 この形の「待ち針」を由来とするから。

「サクラソウ~プリムラ」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

こんにちは。

ブログを見せてもらって、我が家のプリムラを見てみました。あらっ 気が付かなかったが、違うのですね。
早速、我が家の庭で紹介することにしました。

4種類の中で、半々くらいでした。偶然ですね。
花の色で買っていたのにね。

さくらそうマラコイデスは、花が終わっていてはっきり分からなかったが、一株で、「長花柱花」と「短花柱花」の花が咲くと言うことでしょうか。

他のプリムラは、自分で受粉出来ないのですね。
虫の助けを受けないと。

返信する

かんちゃんさん、同じ株の中で咲き分けはしません。

自家受粉は出来るのですが…不適法受粉といって、
ダーウィンは確立は低いと。
でも最近の書物は「自家受粉では種は出来ない」と載せているそうです。

長短の出来る確立は、ほぼ半分ずつ~これはダーウィンが証明しています。

返信する

こんにちわ
かんちゃんさんの日記から面白いなあと思って、hanuraさんの日記へと辿りましたわーい(嬉しい顔)

プリムラにこんな違いがあったんですね。家では一重がまだ咲いてないので、咲いたら覗いてみます。

30年前から咲く桜草、いい色で株も大きく素敵ですね。
冬は雪の下ですよね?
ジュリアンなども涼しい地域では、露地で夏越しできるようですね。

返信する

こんばんは~

そうですね~最近、和名や旧流通名からオシャレな名称に変えられた植物がいっぱいあって。
タチアオイ→ホリホック→アルセア
バレンギク→エキナセア
ギボウシ→ホスタ
ダンゴギク→ヘレニューム
etc..
なんじゃそりゃ?って感じになりますね猫2

う~む、ダーウイン…難しいげっそり

返信する

日本からカナダへ来て最初に勉強したのが植物名でした。
でないとガーデンセンターで話が通じないexclamation
庭の植物A-Zの本を買い、英名、ラテン名、コモンネームを暗記しました。

それで気づいたことは、コモンネームは、
何でもかんでも「リリー」「ローズ」がついてるけど、
ユリでもバラでもないという呆れるような安易な名前の付け方でしたあせあせ(飛び散る汗)

春一番に咲くからプリムローズ、primは最初のという意味ですもんね。
で、こいつはバラじゃないぞと思ったものでしたうれしい顔

返信する

皆さん、おはようございます。
-5℃に冷え込んだ今朝ですが、
昨日より青空が冴え渡っています。
もっとも北海道などの冷え込みに比べようもなく…


晴れ園芸友ダチさんへ。
 ニホンサクラソウも数輪植えてありますが、
 地上部は枯れて影も形もありません。
 「Primula sieboldii」ラテン語の学名
 やはりプリムラと付き、あのシーボルトと関係するのかしら…
 古典園芸植物で国の特別天然記念物指定で、
 埼玉県内に自生地があるというので、
 いつか訪ねられるかな~です。


晴れえぬさんへ。
 冷え込みましたね~でも雪が降るより、
 青空が、お勤めの皆さんには嬉しいでしょうか。
 どこかで読んだのですが…
 植物園などの表記は学名をカタカナで、
 ラテン語も併記…親切な?所は、「英名」「和名」も!
 HCなどは何を聞いても?スゴク詳しい人も!
 店員さんとも出会いですね。 


晴れ庭ふくろうさんへ。
 英語は苦手~カタカナ表記と合わせて、
 口の中でゴニョゴニョ…いつも行く友人と笑い合います。
 「和名」には感心したり~「え…っ?見える!見えない?」
 これまた友人とわーい(嬉しい顔) 
 友人の娘さんがロスに在住ですが、
 留学から20年経ち「親の私でも英語を話す娘が外国人に見える!」
 関西の友人達の間にいても「私は、どこから来た?」
 まして外国ではげっそり

返信する

hanuraさん こんにちわ~

「植物講座」って言うのがあったんですね
新潟植物園で講座があったんですか
良いですね~
本格的な勉強ですね~
サクラソウ プリムラ私も違いが判りません
ラベルに書いてあれば 素直に(笑)その名前で
言うようにしてるだけです~ウッシッシ

もう少ししたら マラコイデスが咲くでしょうから
見てみます

返信する

こんにちは

二枚目のお写真のプリムラ◯◯、我が家にもいっぱいあります!!
ものすごく丈夫で増えて、手間入らずですよね?増えすぎて、砂利の敷地に植えてみたら、しっかり根もはり、花も咲き、雪の下でも青々とした葉が見えています。二十数年ものです(笑)

最近、プリムラという名前の花だと知りました冷や汗それまでは「黄色い花」でしたもの…

名前はなかなか覚えられません。

返信する

晴れボタンちゃんさんへ。
 半日だけ晴れました~午後は粉雪が舞ってましたが、
 積もるほどでは…今のところ、長期予報がハズレexclamation&question
 少雪の冬です…でも冷え込み方が強い気がします。
 家のガラクタ整理も半端にゴロゴロしてばかり(笑)
 外に出なくちゃ~植物園は頭の体操に役に立ちます。

返信する

晴れmm55さんへ。
 天気予報は雪雪が並んでも、
 新潟市内は積雪が0cmかもしれません。
 そちらは雪いかがですか~!
 
 プリムラなんとか~と名前の付く花が沢山ありますね。
 和名で最初に覚えてしまうと、なかなかカタカナの学名が、
 頭も入って来ません(笑)
 脳の引き出しはスカスカのはずなのにあっかんべー

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!