せいざえもんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

せいざえもんさん  北海道
お気に入りメンバーに登録
2014年01月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
14

シクラメン実生苗と蓮弁蘭

2014/01/22
シクラメン実生苗と蓮弁蘭 拡大 写真1 シクラメン実生苗と蓮弁蘭 拡大 写真2 シクラメン実生苗と蓮弁蘭 拡大 写真3

去年播種したシクラメン実生のその後。

友人のアドバイスで用土を変えてしばらくたったが成長が遅かった。

またアドバイスをもらい最低温度が18度になるように置き場所を変えたら新芽が動き始めた。
やっとシクラメンらしくなってきた。

いつの間にか咲いていた蓮弁蘭の準素心。
蓮弁蘭は室内環境になじんでしまうと手間いらずで育てやすい。

「シクラメン実生苗と蓮弁蘭」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)

こんにちは~

可愛いシクラメンベビーちゃんたち。。
温度管理が難しいのですね。。

蓮弁蘭は知らなかったので検索してみたら、清楚な香りがするのですね。。

そうそう、昨日HCで、香るシクラメンをいっぱい嗅いできました。
処分価格でもお高いので、匂いが無くなるまで嗅いできましたよ(笑)

返信する

せいざえもんさん こんにちは

なんだか急に大きくなった気がしますね。
左端の、あの特殊な形の葉、やっぱり気になりますね。
明らかに他のとちがう目
後側の鉢は今年かったものでしょうか。

唇弁蘭はやったことないです。寒蘭とは別なのですよね?
和製シンビジウムだと思ってていいのかしら。

返信する

こんばんは。

外は寒いですが、シクラメンたちはぬくぬくと育ってるのですね^^
実生でどんなお花が咲くか。。
楽しみですね。
葉っぱもいろいろ個性がありそう!

蓮弁蘭というのは、初めて見ました。
こういったお花も何か心惹かれます。

返信する

donyiさん、こんばんは。

シクラメンの発芽には15度くらいがよいのですが…
生育には18~23度くらいがいいんだそうです。
そうとは知らずに涼しい窓際の明け方13度くらいまで下がるところに置いていたら…全然大きくならない。
高断熱住宅のメリットが生かせていなかったです。

蓮弁蘭は関東では90年代から流行ってたようです。中国奥地蘭というジャンルでさまざまなシンビジウム属の蘭が入ってきてます。

返信する

冬将軍さん、こんばんは。

温度を高めにしてから急速に大きくなりだし新葉も一気に出てきました。
左の株、変な葉っぱでしょう。
新葉はまだ小さくて同じような変な葉なるかはわからないですが、どんな花かなと開花前提で楽しんでます。

蓮弁蘭は中国、四川省など奥地の蘭で近年伝わってきたものです。
耐寒性は低いので屋外栽培は厳しいのですが一年中室内栽培で開花できるので管理は楽です。

花は春蘭くらいの大きさですが、花茎や花弁は全般に細身です。葉は50cm前後と長め。

返信する

mokaさん、こんばんは。
シクラメンの苗、20度くらいでぬくぬく育ってます。用土、温度管理…知らないことばかりでずいぶん遠回りしました。4月くらいには開花できるかな?
蓮弁蘭はハスの花びらみたいということでついた呼び名だそうです。優しい感じで日本には素心、蝶咲きなど選抜された株が多く入ってきています。

返信する

こんばんは

シクラメンもう少しで結果が、分かりますね。
お気に入りのお花が、出来てると好いですね。
蓮弁蘭春蘭のようですが、凛々しい感じがします。

室内の暖かい北海道に、ぴったりの植物なのですね。

外の鳥たちも、寒そうですね~ハイタカは、見掛けなくなっても心配ですね。

返信する

よっこらさん、こんばんは。

シクラメンそうですね、根元に小さな蕾が見えたらそこから開花まで88日です。
成長ホルモンを使って60日まで短かくできるそうですが・・・・
つぼみが見えていない現状ではいつになるやら?

蓮弁蘭、春蘭同様シンビジウム属です。
凍結させると枯れるので冬は室内栽培になりますが強い日照を必要としないので一年中室内で育てています。

ハイタカは姿を見ていないですが、スズメたちはねぐらには戻っていません。
毎日いるのは5羽程度で、おそらくうちの巣箱で育ったスズメたちでしょう。
一時は150羽いましたが移動したようです。

寒そうにしてますがしっかり餌を食べた後はうたた寝してます。
ヒバの木の代わりになる場所を見つけたようです。

返信する

こんばんは

シクラメンは春には咲くかもしれませんね。どんな花が咲くのでしょうか。

蓮弁蘭は準素心なんですか?リップに色がのるのでしょうか。

返信する

さいちぇんさん、こんにちは。

シクラメン実生、咲いてくれるといいんですが・・・やってみると結構難しいものです。
片親が上向き咲き(優性遺伝)なので二つに一つ上向き咲きが出たらうれしいと思っています。

蓮弁蘭はリップに少し黄色が残っているので準素心なんです。

そちらはいよいよクリスマスローズのメインシーズンですね。
今年はどんな花が出てくるのでしょう。
楽しみです。

返信する
  • 写真
  • 2014/01/27

こんにちは

シクラメンの実生葉がたくさん出てますね。
生育温度は発芽温度より高く必要なのですか。
18~23℃が適温ですか、日中晴れるとこれくらいは確保できるのですが我が家は明け方0℃近くになっているかもしれません。
それにしても窓際で明け方13℃とはそちらの住宅は流石違いますね。

用土を変えたとありますが、何に変更したのですか。

返信する

華さん、こんにちは。

発芽温度よりは生育温度高めの方がよいそうです。
春らんまんという感じがよいみたい。

用土ですが当初はクリスマスローズと同じように火山礫で植えていたんですが・・・・栄養不足との指摘をもらい用土についてアドバイスをもらいました。
基本的な配合です。
腐葉土・ピートモス・赤玉土をそれぞれ同量で混ぜ合わせます。
好みでシリカを少し配合しました。これらは蒸したり、電子レンジで高温殺菌してから使用します。
かなり水持ちがよい土なので表土が軽く乾いてから灌水するようにしています。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!