しろりんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

しろりんさん  愛知県
お気に入りメンバーに登録
2014年03月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ
8

オキナグサの採種に間に合うか

2014/03/19
オキナグサの採種に間に合うか 拡大 写真1 オキナグサの採種に間に合うか 拡大 写真2 オキナグサの採種に間に合うか 拡大 写真3

オキナグサが100花以上花を咲かせてくれています。今月の下旬に咲き始め一気に花が増えてきました。問題はこの土地を持ち主にお返ししないといけないので、ここでの花も見納めになるということです。5月の初旬に採種できるまでこの状態でお借りできているといいのですが。
 オキナグサもただタネを播いておけばいいというのではなく、播種後はちゃんと水やりをしないと、発芽も悪くなるし、せっかく発芽しても消えていきます。かといって、株が大きくなると、あまり地面が湿っていては機嫌が悪くなるようで、難しいです。
 それにしても、上向きに花を咲かせてくれたら、もう少しこの野草も人気が出るだろうにと思います。

「オキナグサの採種に間に合うか」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

しろりんさん

お早うございます。

100花異常も群生したら、見事でしょうね。

家でも去年植えたオキナグサ(属)がまもなく咲きます。ヨーロッパ原産で、古くから知られるPulsatilla vulgaris で、上向き気味に咲きます。オキナグサ属には真上を向いて咲くものも有るようです。

ところでこれは、こぼれ種ではなく、播種しなければならないのですか?

日本のオキナグサPulsatilla cernua は激減しているそうですから、採種できると良いですね。

返信する

小春さん、今日は。オキナグサはタンポポと同じで自然界では綿毛のついているタネが飛んで発芽するのですが、1つにはそれは非効率すぎるのと、今回この場所を地主さんにお返ししないといけないので、採種するわけです。タネをポットなどに播いて灌水をちゃんとすればよく発芽しますが、これまでの経験で普通の露地にタネを播いてもその後面倒を見なければ、殆ど定着しないようです。
 これは静岡県の北部の方に残っていた株をある方が増殖されたそうですので、頑張って維持したいと思います。ちなみに、愛知県では残っている株を1株だけみたことはありますが、その後どうなったかわかりません。

返信する

なんとか、5月までお借りできるといいですね。タネが取れたら、よろしくお願いします。

返信する

こんにちは

オキナグサがそんなに沢山咲いているのを
見てみたいなと思います。
家ではまだ葉っぱがこれから展開かと
いう状況です。やはり鉢植えではご機嫌が
わるいのでしょうね。
なんとか種の採取が叶うといいですね。

私はこの下向きの花、大好きですよ!

返信する

なまずさん、大丈夫だと思いますよ。何せなまずさんたちの方面産のオギナグサですからね^^

返信する

あきぴょんさん、ここは殆ど誰も通らない中庭ですので、オキナグサはこの3年間ひっそりと咲き、ひっそりとタネを結びます。ここでの播種は家の隣りなのでうまく行きましたが、畑の方はちゃんと発芽するよう、毎日水やりに行きたいと思います。
 なんとも控えめな、いい花ですよね。

返信する

大きな群落になってますね。
同じキンポウゲ科の植物でも、ヘレボルスいわゆるクリマスローズや、ミスミソウいわゆる雪割草は花色や咲き方にバリエーションがあるのに比べて、オキナグサは変化がないから園芸的な人気は今一つでしょうか。

返信する

あおさん、おっしゃる通りでしょうね。昔は変種もあった
と聞きますが。ただ、こういう希少な野草は各地で残してみまもってほしいと思います。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!