ヒューケラは数年毎に株の更新が必要なんですね。
最近育て始めたばかり、どれくらいの大きさにまで株が育つかもわからない状態で、ユキノシタのようにランナーを伸ばしてどんどん子株が増えたらいいのに、などと思ったり。
NHK 趣味の園芸プラス:園芸Q&A
http://www.nhk.or.jp/engei/qa/pickup/090703.html
2009/07/04(Sat) 23:59
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
畑日和♫ 2023/09/25 | 秋めいて 2023/09/25 | ガーデンシクラ... 2023/09/25 |
![]() |
![]() |
![]() |
秋明菊 2023/09/25 | かわいい虫、注... 2023/09/25 | 25日振りです🌿🌸 2023/09/25 |
その後ヒューケラどうしましたか?去年色々な種類を購入したのですが・・姿が乱れてどうすればよいか困ってます
返信するキャラメルという名前のものだけはきれいな姿のまま1年頑張ってくれました。とうがったったように真中が高くなってしまったものはどうしたらよいのかわかりますか?
ハンギングでオリヅルランと寄せ植えにしてありますが、放任してきたので調子はよくなさそうです。
返信する※コメントの書き込みには会員登録が必要です。