ねむりねこさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ねむりねこさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2014年04月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ

雨だからミズバショウ

2014/04/30
雨だからミズバショウ 拡大 写真1

 小雨になっています。明日の午前中まで降りつづけるらしい。
 それでというわけではないけど、四日ぶりにミズバショウを。
 残念なことに仏炎苞に切れ目が入ってます。なにが原因か分かりません。
 苞の中の花序の小花は開きだしたばかりのようです。

「雨だからミズバショウ」関連カテゴリ

みんなのコメント(26)

おはようございます。

水芭蕉の季節ですね。
明日から5月、、、、早いです。

苞に傷ですか。
どうしたんでしょう。
出もお花咲いてくれてよかったですね。

返信する

おはようございます。

せっかくのミズバショウ、切れ目が入っちゃったんですか!?
どうしてなんですかねー。
鉢植えで大事にされてるはずなのに…。

昨日また野草園に行ってきました。
なかなか綺麗なミズバショウが無くて、水の中に咲いていたのが唯一きれいな傷なしでした。
湿度とかの問題でしょうか。げっそり

返信する

おはようございます♪

昨夜はありがとう~(*^-^*)
今朝の日記のようになりました~f(^_^;

あ、何で雨だと水芭蕉なの?
あの歌詞に雨を探しながら歌ってみたけど…霧しか出てこないよ?あれ?違うかな?

真っ白の苞が、きれいだね~☆

返信する

hayachan さん

 おはようございます。
 
 水芭蕉と雨、こじつけですね。
 苞の傷は何故か分からないのですが、花序は大丈夫そうなので、あとはこぼれ種をねらってます。

返信する

イグアナ さん

 おはようございます。
 
 何故切れたのか分からないのですが、仕方ありません。野草園でも綺麗な花は少なかったですか。これからは頻繁にお出かけの場所になりそうですね。

返信する

かおりん さん

 おはようございます。

 雨と水芭蕉の繋がり、水つながりだけでしょう。
 日記見せてもらいます。

返信する

おはようございます~

水芭蕉に雨も合いますよ。後、紫陽花、菖蒲。

尾瀬に行きたいです~

返信する

かず さん

 おはようございます。

 お孫さんを連れて行って来るとよろしいでしょう。

返信する

お早うございます。

おぉ~可愛そうにね。
白い部分に切れめが入ったのですね。
何か、傷があったのでしょうか。

難しいですね。

返信する

花好きかんちゃん さん

 おはようございます。
 
 虫ではないようですが、苞が傷むと見栄えが悪くなります。後は花が咲いて種がとれれば宜しいです。

返信する

おはようございます。

水芭蕉はカラーに似てますね。
家では、水の中にあるカラーが一輪咲いていました。
違うのは背の高さですね。
家のからーは1m以上になります。
雨の中で、花についた水滴がツウーっと滑り落ちる光景がステキですね。
真っ白な汚れの無い水芭蕉、北海道へ行った時に見たのを思い出します。
大好きです。

返信する

神奈川でも水芭蕉は育つんだすね〜
その犯人は近所の猫じゃないっすか?
それともひよこ

返信する

大和撫子 さん

 こんにちは

 カラーとミズバショウは似ていますね。花の背丈や苞が違いますけど、二つともサトイモの仲間なんですね。
 ミズバショウは白い花を北海道や尾瀬などで見られますが、写真は黄色の花が交配されているようです。

返信する

りす吉 さん

 こんにちは

 ミズバショウは涼しい地域が適しているらしいですね。
 ここでも夏の暑さをしのいでやれば育つようですよ。
 苞の傷はなんなんでしょう。油断できないす。

返信する
  • 写真
  • 2014/04/30

こんにちは

水芭蕉ってお水に浸かっている写真を見るのですが、稲のように水稲、陸稲両刀使いなのでしょうか。

仏炎苞ってお花を守るガードマン的役割をしているのですか、それなら身を呈してお花を守ったのかな~(勝手な解釈です)

返信する

華 さん

 こんにちは

 水芭蕉は清らかな水の中で咲く姿の写真が多いですね。もともとはサトイモ科の花ですから、湿潤を好むようで、鉢でも受け皿に水を入れて栽培できるらしいです。
 
 仏炎苞は花弁の役割をしているようで、昆虫を呼び寄せて受粉をさせるためとか言われてますね。

返信する

こんにちは
水芭蕉が咲いたのですねハートたち(複数ハート)我が家のはまだ葉っぱも展開していません。浮島らしきものを作って水盤に入れていますが、鉢でも受け皿に水を入れて栽培できるとは知りませんでした。これからも水芭蕉の報告お願いしますほっとした顔栽培している方が少ないので助かりますわーい(嬉しい顔)

返信する

えなばーば さん

 こんにちは

 水盤は大きいものもありますから宜しいですね。
 鉢で受け皿でやってますが、深めの器に水をいれ、そこへミズバショウを植えた鉢を沈めるのもいいようです。
 私は水は毎日交換するようにしてます。

返信する

こんばんは〜

あれまあ、切れ目がげっそり
お花、これ一つしかないのでしょうか。
だとするとがっかりされたことでしょうね考えてる顔

水芭蕉って鉢でも育てられるのですね。
華さんとおなじようなギモンでしたが
コメ読んでなるほど、
やっぱりなにがしかの工夫は必要なのですね。

近所のお寺さんに巨大・水芭蕉みたいなのが
咲く所があるのですがあれはきっと、
ミズバショウに似た何か?なんでしょうね。
あきらかに乾燥地に生えてるし〜。

返信する

冬将軍 さん

 こんばんは

 ミズバショウはサトイモ科の花なので湿地が好きなようですが、流水の必要はないようです。
 それで鉢栽培も出来そうなのでやってます。
 突然苞が切れていますので、虫なのかなにかに擦れたのか良くわかりせん。一寸見栄えがわるくなってますね。この花は耐暑性もあるようですが、夏は涼しくしないといけないですね。

返信する

こんばんは。

水芭蕉、緑の葉に真っ白い苞が綺麗ですよね。
苞に傷が出来たのが残念でしたね。
湿地帯で育つものと思ってました。
素敵です。

返信する

レオちゃん さん

 こんばんは

 そうなんです。苞の傷が残念ではあります。花は湿潤を保てば鉢栽培も可能のようです。それで挑戦してみました。

返信する

るんるん夏が来れば思い出す~るんるんって
まだ春ですけど。。
尾瀬は6月ごろが見ごろでしょうか?
ミズバショウって家でも育つのですか?
知らなかったぁウッシッシ
スイレンみたいに水がめに入れたりする必要はないのですか?

スパティフィラムやカラーは育てたことがありますが、
似てるのかな??

返信する

chackee さん

 おはようございます。
 
 ミズバショウはカラ―と同様にサトイモ科だそうです。湿潤の状態が好きなようで腰水などでokですが、乾燥には弱く、水もきれいにしておくのが良いとか。
 水がめは必要ないようですが、深いものがいいらしいです。
 今日の花は耐暑性をある程度備えたもののようです。

返信する
  • 写真
  • 2014/05/01

こんにちは

ミズバショウ育ててるんですねるんるん
鉢植えですか?
私も以前庭に苗を植えたんですが、一度も花は見れませんでした冷や汗

どういう風に管理をしていますか?

返信する

moomoo さん

 こんにちは
 
 ミズバショウなんですが、これは良く知られた白い花の物ではなくて、黄花ミズバショウを改良したものだそうです。メリクロン苗です。
 今は鉢植えにして鉢の底面に水を張っています。置き場は半日陰になってます。水は毎日交換するようにしてます。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!