渋谷区ふれあい植物センター 軟式さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

渋谷区ふれあい植物センター 軟式さん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2014年05月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
42

違いは気にしない人のためのコーヒー

2014/05/07
違いは気にしない人のためのコーヒー 拡大 写真1 違いは気にしない人のためのコーヒー 拡大 写真2 違いは気にしない人のためのコーヒー 拡大 写真3

♪駄馬だ~場 ♪駄馬だ~♪ 駄馬だ~♪ 駄馬だ~♪
違いは気にしない人の ふれあいブレンド
上質は求められるなら嬉しいけど、お財布と相談の人の
ふれあいゴールドブレンド
素敵なコーヒータイムを貴方へ
♪駄馬だ~ ♪駄馬だ~ ♪駄馬だ~ ♪

一昨年から植物センターで栽培している
コーヒーノキの果実をこつこつ収穫していました。
そのコーヒーがこの度、
「一回どうにか飲めるかな?」な
量まで溜まったのです。

コーヒーは外側の果肉を全て取り除き
水で洗って乾燥させておきました。
今回は、その豆を炒って(焙煎ですな。)
粉にして、お湯をかければ、あらコーヒーが入ったわ。

焙煎の仕方で、味が変わるのですが、
残念ながら植物センターのコーヒー豆は、
収穫日がてんでバラバラで、大きさもバラバラ。
炒る時に、
火の通り具合がバラバラになってしまいました。
そのため、
「コーヒーの香りがする焦げた味の
茶色いお湯的な飲み物」に仕上がりました。
色も味も「紅茶?」って位、薄いのは
アメリカンを通り越したらイングリッシュでいいのかな。
でも!まぁ!
コーヒーの香りはしたんだから、良いんでないの。

皆様、お宅でコーヒーを収穫して飲んでみたいと
思われている方は、出来るだけ、豆の大きさを均一にして
溜めるのに時間がかかる場合は、深煎りに
すると良いのではないかと思われます。
素敵なコーヒータイムの健闘を祈る。

写真左:コーヒーの果実
写真中:コーヒーの花
写真右:ふれあい あん馬貞ー


今日、豊橋総合動植物園さんから、飛び跳ねて
叫びまわりたい位嬉しいプレゼントが届きました。
さて、何でしょう。
荷物の中身は、次回の日記で。
豊橋のんほいのMちゃんと心優しいスタッフの皆様、
荷物はしかと受け取った!感謝感激雨霰雹霙!
スタッフ宮内、
明日から、ちょっくら福岡を襲いに行くので
コメントレスが遅くなります。ご了承くださいませ。
では、これにて、ドロン。

「違いは気にしない人のためのコーヒー」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

コーヒーが焙煎してあるのは、かつて生豆をだすと他の地域でそれを発芽させて栽培されるのを避けるためだったのが今も続いているっていう話を聞いた覚えがあるのですが、昔は生豆を調理して食べてたんですかね。
うちでも開花活実したんで発芽させたんですが、うちでは原木も発芽株も枯れ、今は友人に預けた1株が、あまり調子が良くない状態で残るのみとなりました。
粉の状態が悪かったらエスプレッソで蒸し出したらって気もするんですが、次の機会はないかな。

しかし「感謝感激雨霰雹霙」や「ドロン」ってのは若い人に通じるかなあ。

返信する

ぱっかぱっかぱっか・・・こんばんは。

最近はブルーレイをCM飛ばしで見ることが多いので、たまに生で見ると、いいCMもあるなって思います わーい(嬉しい顔)
あのCMは好きでした、特に曲が。今でもやってるのかな?

植物園としては、「これがコーヒーの花です」「これがコーヒーの実です」で十分なんでしょうけど、実際にコーヒーを入れてみたいのが人情ですよね わーい(嬉しい顔)
確かに、見た目も薄い・・・冷や汗2 しかし、香りはいい。コーヒーの命は香りでしょう わーい(嬉しい顔)

タンポポだったら、うちの畑に山ほどありまっせ 指でOK

返信する

こんにちは。

あら~妄想旅プランにも入っていない福岡にお出かけですか。
コーヒーの実は、赤塚植物園で見てきましたが、こんな白い花は見ていませんね。

豆の数が少ないと、コーヒーの味も一定になりませんかね。

返信する

あお@岐阜県様
お返事が遅れまして失礼しました。
コーヒーの飲み方について調べてみました。
以下、参考文献は
「世界有用植物事典:平凡社:1996年」。
世界最初のコーヒーの飲み方についての記録は
イスラムの医学者が記した文献に
「古代エチオピアでは種子を砕いて煮出した汁液が
一種の薬として胃に良い」と書かれています。
ブンカムと呼ばれたその液体は、炒らずに砕いて
煮出した麦わら色をした飲み物で、
アラブ世界では11世紀に入ってから飲まれだし、
13世紀半ば頃になってから、
豆を炒って煮出すようになった為、
液体の色は黒く苦味はありますが、
香りの高いものに一変したのだとか。
酒を禁止されているイスラム教徒に歓迎された
この飲み物は、
17世紀にヨーロッパ各地へ広まりました。
アラビア語ではQahwaカフワという名が
トルコに入ってKahveカフウェとなり、これが
コーヒーまたはカフェという世界的な通用語に
なりました。

コーヒーの流通と焙煎の関係については
私が見た文献には記載されていたので
なんとも言い難いですが、爆発的流通よりも先に
焙煎が行われ始めたようなので、もしかしたら
あまり関係はないのかもしれませんが、これは
はっきり言えません。

ちなみにインスタントコーヒーを発明したのは
加藤某という日本人が最初で、
ソリュブルコーヒーという名で1901年に
アメリカで発売されました。
その後、アメリカ人が別の方法で作って特許を
とったのがインスタントコーヒーという名前の
製品だそうです。

植物センターブレンド、次はエスプレッソで
試してみたいですが、さてどれだけかかることやら。
コメントありがとうございました。
スタッフ宮内 拝

返信する

くじら様
CMって邪魔くさい気もしますが、
時代を象徴しているのもあったりで、
なかなか面白いのを見ると楽しいですよね。
ペプシの「カッコよすぎる桃太郎」CMは
ご覧になられましたか?
岡山城の川のほとりに立っている銅像
「水辺のももちゃん」があんな風に成長するなんて
信じられな~い!

タンポポコーヒー、苦いですよね。
私は、コーヒーを沢山飲むと、
酔って気分が悪くなるので、あまり飲まないのですが、
タンポポコーヒーはそれ以前に敢えて飲まない
選択肢外の飲み物です。
コメントありがとうございました。
スタッフ宮内 拝

返信する

花好きかんちゃん様
福岡から帰ってまいりました。

コーヒーの花は小さくて、枝にコチョコチョっと
咲くので、見つけにくいかもしれません。
しっかり見てみると愛らしい形をしているので
ぜひ観察してみてください。

なかなかぎっしり花が咲いて結実とはなりませんね。
豆の大きさもまちまちでした。
それでも、実際に飲めて楽しかったです。
コメントありがとうございました。
スタッフ宮内 拝

返信する

ふれあいブレンド飲んでみたいわ〜〜〜
今更気付いたこの日記。。。

この薄さでコーヒーの香りがしたってことに、驚きですうれしい顔
手(チョキ)

次はお茶なんてどーでしょう。
茶摘み姐さん姿の宮内女史を是非拝見したいものでひうれしい顔
手(パー)

返信する

りす吉様
コーヒーというよりは、本当に番茶のような
色でした。
薄い!
お茶摘みか・・・・、若い芽を摘む。良い響きだ。
摘むのもですが熟成の為に、掌でコロコロやるのを
やってみたいです。
姉さんかぶりより、ほっかむりなんですよね。
茶畑で茶摘み姉さんじゃなくて、ただの
鼠女になりそうです。
コメントありがとうございました。
スタッフ宮内 拝

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!